※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディスカウントチケットの経路変更時の追加料金について)
ディスカウントチケットの経路変更時の追加料金について
このQ&Aのポイント
ディスカウントチケットの経路変更時に追加料金が発生するかどうかについて悩んでいます。
航空会社からの追加料金の説明がないまま経路変更したため、払わなければいけないのか迷っています。
経路変更を依頼した私が悪いのか、それとも航空会社の過失なのか判断に困っています。
ディスカウントチケットの経路変更時の追加料金について
仕事のため、中国の上海にいく事になり、代理店でディスカウントチケットを購入しました。
購入経路は、成田空港⇔浦東空港です。
このチケットは、行き(日本から出発)の時は何も変更できませんが、帰り(上海から出発)は日時を変更できるチケットでした。(経路変更は不可)
上海に到着後、仕事の予定が変わったため、帰りの日時を変更してもらおうと、航空会社に電話しました。
その時に、帰りは浦東→成田よりも虹橋空港→羽田空港の方が便利だったため、念のために虹橋空港→羽田空港に変更できるか聞いたところ、航空会社から変更できると言われたため変更しました。(このときは、浦東→成田も虹橋→羽田も距離はそんなに変わらないから問題ないのかなと思っていました・・・)
電話したときは、航空会社から追加料金の説明はなかったのですが・・・約4ヵ月後、代理店より、経路を変更したため、航空会社から追加料金の請求が来ているから払ってくれという連絡がきました。
追加料金が発生する場合は、航空会社から連絡があると思っていたのですが・・・。(追加料金が必要なら変更はしていなかった)
普通、追加料金の説明はないのでしょうか?変更時に追加料金のことを言っていないのに、急に払えといわれても・・・私は説明不足の航空会社の過失だと思うのですが、どうでしょうか?それとも、経路の変更を依頼した私が悪いのでしょうか?料金は支払わなければいけないでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございます。 経路変更不可のチケットなので、もしも、その変更が経路変更にあたるならば絶対にできないと思っていましたし、航空会社からは当然アナウンスがあると思っていたのが間違えでした。 変更可能だといわれた時には、成田⇔浦東も虹橋⇔羽田も普通運賃の値段は変わらないし、距離も同じなので問題ないのかなと思ってしまいました・・・。 自分が悪いのは分かりましたが、この航空会社の対応にも疑問も感じますので、航空会社を変えることにします。