Wi-Fiの設定の仕方が分かりません。
バッファローのWi-Fiを入手したのですが、説明書にはモデムとWi-Fi本体を接続するように書いてあります。ただ私の現状では壁面から直接LANケーブルでPC本体に接続してあるため、途中にモデムはありません。
この場合、壁面とWi-Fi本体をLANケーブルで接続し、さらにWi-Fi本体とPCを接続すればいいのでしょうか。そもそもモデムとは何かが分からず、なんで必要なのかも分かりません。PCにはあまり詳しくないので、分かりやすく説明いただけたらと思います。
もしモデムが必要なら、家電量販店などでモデムを別売りで購入するしかないでしょうか。またPCのインターネットを今のように有線で利用する場合とWi-Fiで使用する場合では使い勝手に変化はあるでしょうか。
ちなみに入手したW-FiはバッファローのWSR-2533DHP-CGというものです。
よろしくお願いします。