- ベストアンサー
東京ディズニーランドorシー 攻略法
妹から当選した、ディズニーランドの件をペアでもらいました。 今年の7月が期限のようです。 ディズニーランドにははじめてなので、こちらのサイトでもいろいろみましたがいまいちよくわからないのでいろいろ教えて下さい。 (重複してると思っていますが、どうかお願いします) 私たち夫婦 と来月3歳になる娘と1月産まれ現在生後2ヶ月の息子の4人家族でいく予定ですが、これからの季節から7月までだとどの季節がよいでしょうか?できれば日にち設定までしてくれるとありがたいです。 もしかすると、夫が平日に休んでくれるかもしれません。当然平日のほうがうごけますよね? 小さい子がいる家族では、ランドorシー どちらが楽しめますか? できればランドがよいと考えてましたが、混雑が想像もつかないため恐ろしいです。 3歳になればのれるアトラクションもふえるのでしょうか?赤ちゃんがいてものれるアトラクションはあるのでしょうか? 埼玉からいきますが、車と電車 どちらがよいですか?車では何度か近くまではいったことがありますが、当時はよく道を知らなかったため2時間近くかかりました。車でいく場合、穴場的な道路はありますか?首都高は怖くてのりたくないです。(のったら、動かなくなるため)埼玉っていっても東京北区付近です。よい案はありますか? 車でいく場合、駐車場はありますか?金額はおいくらですか?台数制限があるかと思いますが、何時ぐらいに到着するようにいけばあいてますか? あと、ランドとシー どちらも攻略法教えて下さい。 到着時間 絶対いくところなど あと ランチなどの食事はどこがよいですか?食事などは考えず、弁当か何かもっていったほうがよいですか? 私はバイキングを考えていますが、混雑してますか?混雑してるなら待ち時間なども考えて、弁当やパンなど持参してたほうがよいですよね。 でも、できれば ミッキーの形をしたパンケーキなど娘が喜びそうなところでお茶したいですが、お昼バイキングにしたら食べきれないのでいけないですね。それともお昼は小食にして、おやつメインにしたほうがよいですか?絶対はずせない食べ物とかはありますか? はじめてで とてもワクワクしています。小さい子が2匹もいるのですが楽しめるかな? 私はいろいろ乗りたい、人気のものにも乗りたいです。夫はほとんど子守りに使いたいと思っています(コースター系が大嫌いで遊園地類もいきたがらない為) このような場合のファストパスor直接並ぶ などよい案はありますか? 主人と赤ちゃん(ベビーカー) 私と娘でふたてにわかれたほうがよいですかねー。 ちなみに4月13日娘の27日は私の誕生日がありますが、誕生日や誕生月にいくと 何かお得なこととかがあるのでしょうか? 想像がつかないですねー、どうか 教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
とても詳しく解説して下さりありがとうございます。 yurikomamaさまの回答を参考にしながら、シーにいこうかな?(すいませんまだ迷ってます) 主人が平日に休みとってくれると約束してくれたから GWあとの5月にいこうかな、と思っています。休日よりましな気がしますが、首都高もこみますかねー。 アトラクションに100分待つイライラより、インパークのためにわくわくして60分待ったほうが有益かもしれません とありますが、インパークってなんですか? 私たちにはシーのほうが楽しめそうですね。 シーでは タワーオブテラーが一番人気なようなんで、入場したら 主人にファストパスをとってもらって、私は直接ならぼうかな と考えてましたが どうでしょう。ファストパスの時間はどのくらい後になるんでしょうかねー。2回のれますもんね、私が。 と考えてましたが、センターオブジアースも人気なようですね。 開園直後は そっちのほうがよいかな? 開園前というのは何時ぐらいからならんだほうがよいのかな? 家 7時出ぐらいでいいのかな?到着は8時ぐらいを予想してますが あまいのかな? ごめんなさい、いろいろきいたりして どても参考になりました。ありがとうございました。