- ベストアンサー
ヘッドホンとマイクを、最小限の投資でつなぎたいのですが、、、
PCを使えない父の代わりに質問させていただきます。音楽関係の機器に関する質問ですが、息子の私がその方面に疎いので、要領を得ていなかったら、ご回答いただく際にご指摘いただけますと幸いです。 父のニーズは、マイクでひろったギターの演奏(自分の生演奏)を、リアルタイムにヘッドホンで聴きたい、というものです。なぜかというと、自治体のレンタルスペースを借りてギターの練習をする際、となりのスペースでドラムの練習をしているとその音が漏れ聞こえて集中できないため、ヘッドホンを使って外部の音をシャットアウトしたい、という理由です。 今回必要としているのは、マイクとヘッドホンをつなぎ、かつボリュームの調整も出来る、ポータブル機器です(マイクとヘッドホンはすでに所有しています)。 WebでiPodなど携帯プレイヤー用のヘッドホンアンプがあるのはある程度調べました。でもどの機種も、Mic入力端子は搭載していないようです。PCのサウンドカードなどを見ても、Mic入力とLine入力は別になっているので、マイクをLine入力へはつなげないと理解しています。 必要としている機器のスペックをまとめると、下記のようになります。 ・Mic入力装備:標準ステレオジャック、3.5mmミニステレオジャックどちらでもOK。 ・Line(ヘッドホン)出力装備:同上 ・ボリューム装備 ・乾電池(できれば単3電池1~2本)で駆動:スペースの都合でAC電源が使えないため。 ・電源スイッチ 以上です。このスペックを満たす商品が存在するのかどうか、ご存知の方にお教えいただきたく思います。もしくは自作なら簡単、というご意見もありましたら頂戴したいです(父は元エンジニアだったため、電子機器の知識は古いですが持っていますし、工作もある程度できます)。ちなみにアマチュアですので、予算は最大でも2万円程度が限度とみているようです。 最後になりますが、これを他の用途にも使いたいというつもりはないです。つまり、iPodなどポータブルプレーヤーを接続してヘッドホンアンプとして使うつもりはありません。 以上を踏まえ、何か情報をお持ちの方、ヘルプいただけますと幸いです。以上、よろしくお願いいたします。長文失礼いたしました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
さっそくのご回答をありがとうございます。 実は今回、このようなニーズが出てきたのは、父が使っていた録音機能付きMDプレーヤが壊れてしまったことに端を発します。ご指摘のように、録音待機状態で使っていたようです。ただ、MDを使うことは以前はあったものの今後はまずなさそうなので、選択肢から外していた次第です。 ボイスレコーダーはノーチェックでした。ブランド・価格など調べてみます。 大変参考になります。どうもありがとうございました。