• 締切済み

どなたか教えて下さい。

パソコンにヘッドホンを繋げてもヘッドホンから聴こえてきません。 なにか設定が必要なんでしょうか? パソコンはPC STATION BT360Bです。

みんなの回答

回答No.1

適合端子に接続でも 聞こえないのですよね、、 はじめまして♪ 私のWin機はBTOで購入したのですが、組み立てラインからのメモがあり、「この構成では フロントのヘッドホン端子とUSBはノイズが多いため どちらも配線しておりません、ご利用の場合はご自身の判断で、、」 と これを書き込んでるのは古いMacノート(PowerBook)ですが、USBで音声入出力してますので、ヘッドホン利用の場合はシステム環境設定から音声の設定を変えないと内蔵スピーカーもヘッドホンも聞こえませんよ(苦笑)   廃線やサウンドボードの設定など ご確認ください。 それと。。。 この質問って、「オーディオ」じゃなくて パソコンの方が 的確なアドバイスが戴けそうですね♪ あとは どんなヘッドホンなのかも ちょっと気になりますが(苦笑)

joe1972918
質問者

お礼

ありがとうございました。 パソコンの方で詳しく聞いてみますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A