ベストアンサー pdfで作った目次から指定ページにリンクを張る方法を教えてください 2002/10/18 22:29 しおりでは作れるのですが 既にpdf化してしまっている目次から 例えば 目次の 第1章 ここをクリックすると本文の第1章 へ飛べる方法を教えてください。 宜しくお願い致します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー MovingWalk ベストアンサー率43% (2233/5098) 2002/10/18 22:46 回答No.1 リンクツールという鎖形のアイコンを使います。 りんくをあ貼る部分を囲んで、リンク先を指定します。 リンク先の指定は、目次作成の時と似ているのでわかると思います。 詳しくは、PDF版のヘルプに載っていますので検索してみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 95・98 関連するQ&A PDFファイルに目次を作成する方法 こんにちは。 PDFファイルを、Adobe Reader X (Version 10.1.4)で見ると、 添付した画像のように、左側のサムネイルに「しおり」として、 目次が作成されていることがあります。 ですが、すべてのPDFファイルに「しおり」が作成されているわけではないようです。 Word文書などをPDF化した時に、「しおり」が作成されていない場合、 自分で「しおり」を作成する事はできるのでしょうか? また、そもそも「しおり」は、どのようにして作成されるのでしょうか? ちなみに、PDFファイルのしおりの作成について書かれているページ http://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/3416.html にしたがってやってみようと思ったのですが、「しおり」が存在しないPDFファイルでは、 「しおり」を表示するボタンがないので、この方法では無理でした。 できれば、Adobe Reader X (Version 10.1.4)で、「しおり」を作成する方法が知りたいと思っています。 以上の件について何かご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて頂きたいと思います。 では、よろしくお願い致します。 一太郎 目次 一太郎で目次を作成しました。 ところが、目次にもかかわらず、本文が含まれています。 つまり、まず本文にページ番号が付加され、その後にまた、同じ本文がページ番号なしで続くという感じです。下記のようになっています。どうすれば、目次だけにできるのでしょうか? 【目次】 1章・・・・・・・・1 あいうえお・・・1 2章・・・・・・・・3 かきくけこ・・・・3 【本文】 1章 あいうえお 2章 かきくけこ 上記の状態を、 【目次】 1章・・・・・・・・1 2章・・・・・・・・3 【本文】 1章 あいうえお 2章 かきくけこ という風にしたいです。 PDF変換後もWORD目次と同じようにページに飛ぶ WORD365、Acrobat DCを利用しています。 WORDの目次からページへ飛べる状態になっている原稿をPDF変換後も、同じく目次からページへ飛べるようにできないでしょうか? 現状はPDF-MakerよりPDF変換してしおりを作成していますが、目次から直接飛べるように要求があります。(お客様より) 設定などでできることなのか?何か特別なソフトを利用しないとできないことなのか?ヒントになる情報だけでもかまいません。 お手数をおかけしますが、ご教示いただければと思っています。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム PDF しおり 外部データから取り込み PDFのしおり作成について教えてください。 1000ページくらいのPDFと、その本文の見出しを抜き出したエクセルで作成された目次データがあります。 PDFにしおりを作成したいのですが、このエクセルデータから自動的にしおりを作成するようなことはできますでしょうか。 エクセルデータは、 第8章 いろいろな問題,530 というふうに、見出しとノンブルが入力されています。 有料のソフトウェアを使用してもかまいませんので、お願いします。 WordのPDF化での目次リンク方法 Word(2003)ファイルを、PDF Direct!でPDF化するにあたって、 うまく目次のリンクを有効にさせる方法はないでしょうか・・? PDF Direct!での方法が探せなくて困っています。 PDFのリンクを有効にさせるにはAdobeなどのソフトでしか無理なのでしょうか。。 相互参照など使ってうまく出来ればと思っているのですが。 方法をご存知の方おられましたら、ご教示頂きたく思います。 よろしくお願い致します。 Word2003目次のページ番号の設定方法 Word2003を使っていて、100ページにもなるものを書いて、その目次を作ったんです。 目次は「挿入」→「参照」→「索引/目次」で作りました。ただし、本文のページ番号は「-1-」というフォーマットにしてしまうと、目次が以下のようになってしまいます。 第1章 背景・・・・・・・・・・-1- 1-1 ○○・・・・・・・・・・-2- この目次の参照先ページ番号を「-1-」じゃなくて「1」にしたいんです。しかし、本文のページ番号は「-1-」にしたいです。 どうすれば、設定できるでしょうか? ワード 目次とページの付け方 ワードで,目次をつけられるところまではいきました。 しかし,目次に,真ん中が章になりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第1章 第1節 ・・・・ 第2節 ・・・・ ・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2日前までは,下記のようでした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第1章 第1節 第2節 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2日前のように目次をしたいですが,うまくいきません。 また,2日前までは,ページ数もあっていましたが,今はページ数がずれています。直したいです。 現在,ワードの「牽引と目次」が,「見出し1」が真ん中になっています。どうしてでしょうか?「牽引と目次」の「見出し1」を左にしたいですが,どうしたらよいのか分かりません。教えてください。よろしくお願い致します。 左揃えの目次で,ページ番号が合っているようにするにはどうしたらよいでしょうか??? 教えてください。よろしくお願い致します。 HTMLリンクからPDFのしおりへリンク指定する方法 HTML<a href=\"~リンク\">からPDFのしおりへのリンク指定方法についてご存知の方がいらしたら教えていただけませんか? PDF内の任意のページ(n)へのアンカー指定方法は「***.pdf#page=n」というところまでは分かりましたが、できればPDFの「しおり」を利用した、あるページの中のあるテキストへHTMLのアンカーリンクの様に飛ぶことができればと考えています。 条件としては、ユーザーがクリックするリンクはHTMLのa hrefです。 宜しくお願いいたします。 ワードで、目次作成・・・ページを 行いたいです。 ワードで目次を作成して、見出し、ページをつけるのにはどうしたらよいでしょうか。教えてください。 ワードのヘルプを見ても分かりません。全くできません。 ****************************************** <ワードのヘルプ> <目次を作成する> 目次を作成する最も簡単な方法は、組み込みのアウトライン レベルの書式や見出しスタイルを使うことです。作成した文書で既にアウトライン レベルや見出しスタイルを使っている場合は、次の操作を行います。 目次を挿入する位置をクリックします。 [挿入] メニューの [参照] をポイントし、[索引と目次] をクリックします。 [目次] タブをクリックします。 組み込みの書式を使用するには、[書式] ボックスの一覧で、目的の書式をクリックします。 必要に応じて、その他の目次オプションを選択します。 ****************************************************** 目次に題名、ページが全くできません。 約4時間かかっても、目次に題名、ページが、1行も出てきません。本当に困っています。教えてください。 何がいけないのでしょうか。 <行いたいこと> 文章があります。第1章、第1節、第2節・・・第2章とあります。 目次に、題名とページ数を書きたいのです。 <目次> 第1章○○・・・・1ページ 第1節○○・・・・3ページ 第2節○○・・・・6ページ 教えてください。よろしくお願いします。 目次の更新 ワード2007の本文に章や見出しを追加したとき、目次の自動更新をしましたが、目次に反映されません。 やり方が違っていると思うのですが、教えていただけますか。 PDFファイルページの見出し(しおり)作成方法 当方Acrobat持っていません。 PDFアドビ・リーダで開いたとき、左側に目次のように並んだページの見出し(しおり)が作成できたらいいなと思っています。 ファイルの構成が一目でわかるように、クリックすると該当ページが瞬時にあらわれるようにしたいと考えています。 フリーソフトでPDFの各ページの見出しを集めた「しおり」の作成につてどなたかご存知の方がおられましたら教えていただければ大変ありがたいのですが、よろしくお願いいたします。 一太郎で目次にリンクを設定してPDFに出力したい 現在一太郎で取説資料を作成しています。最初のページに、各ページの項目の目次を作成しました。この目次の項目ごとにそこにリンクを張って、クリックすれば、そのページに飛んでいけるようなPDFを作成したいと思っているのですが、そのような機能は一太郎にはありますでしょうか? ご存じの方いらっしゃいました、ご教授の程よろしくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム PDFの結合に関して こんにちは、ひとつお聞きしたいことがあります。 PDFファイルを一つに結合させるフリーソフトは多数ありますが、 現在、困っているのは、複数あるPDFファイルを一つに結合するのではなく、 元のPDFファイルはそのままあり、目次のPDFファイルが一つ新規で出来上がり、その目次PDFの「しおり」をクリックすると元のPDFが開く感じのソフトはありますでしょうか。 ワードの目次のページをなしにする方法 <<ページ設定について、教えてください>> ワードで、見出しをつけ、「索引と目次」で行うと、目次までページがでます。 目次には、ページを入れたくないです。 目次には、ページを出さず、「本文」からページ(1)をつけたいです。つまり、3ページ後から、ページ1をつけたいです。 大変、困っています。 どのようにすればよいのでしょうか。教えてください。よろしくお願い致します。 ワードで目次付きの文章を作っているのですが、目次の章をctrl+クリッ ワードで目次付きの文章を作っているのですが、目次の章をctrl+クリックでその章に移動させることはできるのですが、文章の目次に戻るボタンを設定するには、どうしたらよいか、設定の仕方を教えてください。章への移動はハイパーリンクで設定しています。 TEXの章と目次のレイアウト Texのjreportで文章を作成しています。 本文において、「章番号」と「章のタイトル」を2行に分けて書き、 目次ではそれらを1行で表示する方法はありますか? ワードのページ番号の付け方で教えてください。 作っている文書は、表紙と目次が来て、3枚目から本文第一章、第二章・・・と続きます。 第一章を1-1,1-2・・・、第二章を2-1,2-2・・・ としたいのですが、 第一章が2-1,2-2・・・となってしまいます。 この理由が解りません。表紙+目次と本文の間にセクション区切りを入れたため、表紙*目次第一章のことを ワードが勝手に第二章と勘違いしたのでしょうか? だとしても、どうすれば修正できるかが解りません。 宜しくお願いします。 PDFを読み込んで、目次(しおりとページ番号)をテキスト出力したいです PDFを読み込んで、目次(しおりとページ番号)をテキスト出力したいです。 Java/Perl/Php/c/c++いずれでもよいのでコマンドラインで動作するものを自作しようかとおもっていますが、フリーのライブラリで適当ものはありませんでしょうか? コマンドラインツールにしたいのは、多くのPDFを一度にバッチ的に処理したいので。 http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?sc2=119 上記の取説のPDFを、Perlの PDF::API2を使って読み込んでみましたが、 malformed... のエラーとなり、PDFファイルを正常に読み込めませんでした。 JavaのiTextはimportするとしおりなどの情報は失われると聞いたことがあります。 phpのfpdfはpdf作成のためのもので、既存のpdfを読み込み、目次を取得できるのかよくわかりません。 Acrobt9 standardを購入すればできるのかもしれませんが、バッチ的にコマンドラインで実行できるのか、よく理解できていません。 できればフリーソフトでできればありがたいですが、なければ有償のソフトも検討したいです。 動作環境はCENTOS5.5が望ましいですが、無理ならWindowsXPでもOKです。 PDFプログラミングに詳しい方、よろしくお願いいたしmす。 Word 2007 目次作成に当たって 参考資料 → 目次 → 自動作成の目次2 という手順で目次を作成しました。 見出しマップには、 第一章 ○○ 1.1 … 1.2 … と正常に表示されているのですが、 見出しマップの一番下に 11.△△ 12.□□ という風な、本文の一部が表示されてしまいます。 これらのスタイルは「標準」となっています。 再度標準をクリックすると消えるのですが、上書き保存して再度開き直すと、再び同じ症状が出ます。 どうすれば直りますでしょうか。 PDFの目次を作るには Shade 9の試用版のPDF版ユーザーガイドは下記アドレスのキャプチャのように左側に目次のようなものがあり、そこをクリックすると一発でページが移動します。 このようなPDFファイルを作成するにはどうすればいいのでしょうか? 使用ソフトはAdobe InDesign CS3です。 よろしくお願いします。 参照:http://image27.bannch.com/bbs/213916/img/0076257652.gif 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など