・ファイル形式
ffmpegや携帯動画変換君を用いてファイルを変換する必要があります。
PCに詳しくないのであれば携帯動画変換君の使用をお勧めします。
携帯動画変換君のフォルダにあるTranscoding.iniの中身を↓のように書き換えるといいです。
------------------------------------------------------------------
[Info]
Title=機種別設定:MP4ファイル, SH905i用設定
TitleE=Model: MP4, for SH905i
Description=NTTDoComo SH905iに合わせた設定です。
DescriptionE=Setting adjusted for NTTDoCoMo SH905i
[Item0]
Title=映像:640x360/h264-1pass/29.97fps/800Kbps 音声:AAC/stereo/48kHz/128Kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -comment "" -bitexact -vcodec h264 -s 640x360 -r 29.97 -b 800 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f mp4 "<%OutputFile%>.MP4""
-------------------------------------------------------------------
私もSH905iを使用していますが、この設定で25分程度のアニメーションが
180MB程度のサイズでおさまり、視聴に十分耐えうる画質が得られます。
画質が気に入らないのであれば-b 800の部分の数字を変えると画質が上がります。
1500あたりが限界だと思いますが・・・
・データを置くフォルダ
・ファイル名 (MOL何とかだったようなきがします)
・再生させるSH905iでの操作手順
等は付属の説明書に詳細に記述されていますので
そちらのほうを参照したほうが確実かと思います。
お礼
回答頂きありがとうございます。 早速試してみたいと思います。 SDユーティリティというのがあるんですね。 これも探して試したいと思います。