締切済み 作業ウインドウが横になってしまった 2008/03/05 20:31 ワードにある作業ウインドウが真横になってしまいました。 ひぱって見たのですが、ダメでした。 元に戻すにはどうしたらいいですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 gisahann ベストアンサー率37% (973/2616) 2008/03/06 08:34 回答No.1 質問の内容がいまいちですが・・・ ひょっとして、ページ設定をいらっていませんか? 文書の新規作成の画面で、 ファイル→ページ設定(項目がすぐに出ないときはVマークのところをクリック) 現れた小窓のタブの「余白」をクリックして、用紙が縦向きになっているか確認下さい。 最後はOKボタンです。 質問者 補足 2008/03/06 16:05 作業ウインドウというのは、紙ではなく、右にでる縦長の画面のことで、▼ボタンを押すと、新しい文書・クリップボード・検索などが表示されるところが、縦長になっていますが、何かの拍子で真横になり、ツールバーと、用紙の間に挟まった状態になっている状態を、元に戻したいわけです。説明不足で、申し訳ありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A Word2002 作業ウィンドウがでない! こんばんは。 只今、Word2002の作業ウィンドウがでなくて困っています。 表示から作業ウィンドウにチェックを入れてもだめ、ツールの作業ウィンドウにチェックを入れてもだめ、オプションの起動時に表示するにチェックを入れてもだめです。 昨日までは表示されていました。 Word2000からアップグレードしたのですが、再度インストールしてみたものの、解決されません。 初期状態でWordを立ち上げるコマンドで立ち上げると、そのときは作業ウィンドウが表示されます。 しかし、他のファイルを開いてみると、どうにも表示されません。 他に何か考えられる解決法はありますでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。 作業ウィンドウのテンプレートヘルプの非表示の方法 Word2003でテンプレートから送付案内をDLしたものを保存して使っているのですが、この送付案内を起動した時のみ作業ウィンドウのテンプレートヘルプが開いてしまいます。 「ツール-オプションー表示」の起動時作業ウィンドウのチェックははずしてあるので、他のWordファイルを開いたときには、作業ウィンドウは出てきません。 私としては邪魔なのでどのファイルにも表示させたくないのですが、その方法はあるのでしょうか? 元がテンプレートなのでダメなんでしょうか? WORD立ち上げ時の作業ウィンドウの件 Word2003バージョンです。昨日までWordを立ち上げると左側が新規作成の表示で作業ウィンドウは右側に表示されていましたが何か操作したせいか立ち上げると上側が作業ウィンドウで下側が新規作成の表示になってしまってます。マウスで作業ウィンドウの位置をずらそうとしても動きません。どうしたら元に戻るでしょうか? よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ワード 作業ウィンドーを消したい ワードの作業ウィンドーを消したいのですが、どうすればいいですか? ツールのユーザー設定で、ツールバーから作業ウィンドーのチェックを はずしても、次起動すると作業ウィンドーが又出ています。 よろしくお願いします。 作業ウインドウがうっとうしい お世話になります。 office2003を使ってますが、エクセルやワードの右側に出てくる作業ウインドウですが、私にとっては邪魔者以外の何者でもありません。 「ツールバー>ユーザー設定>ツールバー>作業ウインドウのチェックを外す」あるいは「表示>ツールバー>作業ウインドウのチェックを外す」をやっても次に起動するとまた出てきてしまいます。 未来永劫、永遠に、絶対に出ないように私のパソコンから作業ウインドウを抹殺したいのですがどうすれば良いでしょうか?ご教授願います。 作業ウィンドウについて」 大変初歩的な質問と思われますが、よろしくお願い致します。 過去の沢山の質問から検索をしましたが、検索の仕方が悪いのか、さっぱり分かりかねております。 現在XPのWordで作業をしておりますが、毎回右端に作業ウィンドウと言うものが出てきて、閉じておりますが、はじめから出てこないように設定するにはどうしたらよいでしょうか。ちなみに表示・ツールバー・作業ウィンドウは閉じるようにしています。 おばあさんの本当に幼稚が質問と思われますが、よろしくお願い致します。 vista 作業ウィンドウの出し方 word、Excel画面での作業ウィンドウの出し方を教えてください。 WORD2000での作業ウィンドウ ワード2000で作業ウィンドウを使うことはできますか?もしできたら便利な機能なのでぜひつかいたいのですが。。。 作業ウィンドウについて」 大変初歩的な質問と思われますが、よろしくお願い致します。 過去の沢山の質問から検索をしましたが、検索の仕方が悪いのか、さっぱり分かりかねております。 現在XPのWordで作業をしておりますが、毎回右端に作業ウィンドウと言うものが出てきて、閉じておりますが、はじめから出てこないように設定するにはどうしたらよいでしょうか。表示・ツールバー・作業ウィンドウは閉じるようにしています。 おばあさんの本当に幼稚が質問と思われますが、よろしくお願い致します。 ちなみにこのような質問の内容の検索はどのようにしたら宜しいんでしょうか、お忙しい中申し訳ございませんが、ご教授くださいませ。 Excel2002の作業ウインドウ Excel2002を使っています。数日前より作業ウインドウという右側の部分がなくなってしまってとても不便な思いをしています。 もちろんツール→作業ウインドウを選択すれば出るとおもっていたのですが、この作業ウインドウという項目そのものがなくなっています。 これを出す方法はないのでしょうか?教えていただけたら幸いです。 コマンドでWordならWinword /aというのがありますよね?これとよく似たものはないのでしょうか? お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。 作業ウインドウがいつも表示されてしまう。(WORD2003) 作業ウインドウはあまり使わないので ワードを開いたときに、常に表示しないようにしたいのですが どうすればいいのでしょうか? 作業ウインドウを×ボタンで消す または、メニューバー表示から作業ウインドウのチェックをはずす この作業をした後、ワードを閉じてもう1度開くと また作業ウインドウが復活します。 どうすれば常に非表示ができるのでしょうか? MicrosoftOffice2007のソフトでの作業ウィンドウ?の出し方 Office2003ではExcelにしてもWordにしても 作業ウィンドウというものがありました。 で、立ち上げたすぐにも作業ウィンドウを出るようにしておくと 最近使用したファイルをすぐに選べていました。 2007でも同じように作業ウィンドウというものがあるのでしょうか? ないとしたら、それに代わるものがあるのでしょうか? あるのだとしたら、どこの設定で出すことができますか? とりあえず 今回のところは起動したときに、最近使用したファイルをすぐに選びたいのです。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 画面(作業ウインドウ)が狭くなりました Win95/ノートPCです。 ある日、画面(作業ウインドウ)が小さくなりました。 元の大きさに戻すにはどうしたら良いのでしょうか。 ワード2003の作業ウインドウについて ワード2003の作業ウインドウが画面のスクロールバーの内側に表示されますが、スクロールバーの外側に表示されるにはどうすればいいですか? アクセスで作業ウィンドゥが下がりません。 アクセス2000を使用しています。 今朝、アクセスを開いたところ、作業ウィンドゥ(データベースウィンドゥ?)の上半分が、隠れている?状態になっていて、作業が出来ません。 どなたか、これを元の位置に戻す方法をご存知ではないでしょうか? 作業ウィンドゥは、アクセスを開くと最初に出る小窓の事です。 新しくアクセスを開く時は、ほぼ画面の真ん中に出ます。 新しくアクセスを開き「ファイルを開く」で開いても、上半分が上に隠れている状態で開きます。 ワードの作業ウィンドゥが邪魔 ワード2003を使っている者ですが、起動すると必ず画面の右側に作業ウィンドゥが出ますが、邪魔です。その都度消すのもめんどうですし、ワードを起動した時に出ないようにするのはどうしたらよいでしょうか? ワードの「作業ウィンドウ」が邪魔で仕方がありません。 「ワード」2003についてお尋ねします。 ・毎回、「ワード」を開くたびに「作業ウィンドウ」が右端に ついてきます。この「作業ウィンドウ」が現れないようにする ためにはどうしたらいいでしょうか。 ・上記に関連して、マイクロソフトのホームページから履歴書を ダウンロードして使っておりますが、この履歴書を開くたびに 作業ウィンドウの「テンプレートヘルプ」が右端に現れてきます。 これにつきましては、送り先に迷惑をかけているものと、いつも 頭を悩ましています。何とか、この「テンプレートヘルプ」が 現れないようにできないものでしょうか。 以上、作業ウィンドウにつきましてアドバイスが いただけましたら幸いです。 Office2000 作業ウィンドウ内でマウスポインターが見えない VistaにインストールしたWord2000ですが、作業ウィンドウ内でマウスポインターが見えません。マウスを作業ウィンドウ外に移動すれば見えます。それ以外は問題なく文字入力はできていますが、マウスポインターが見えないため、マウスが動かしづらくとても作業しづらくて困っています。なぜでしょうか? ウィンドウを小さく横に並べたい Windows10を使っております。前のWindows8のときは、図のように開いているワードのウィンドウが小さく画面の下に並べられていたのに、Windows10にしてから、その機能が無いようです。どうすれば、このような画面になるでしょうか? Pawer point の作業ウィンドウ Power point2003を使用しています。起動時に作業ウィンドウが表示されなくなりました。ツール⇒オプション⇒表示 で『起動時に作業ウィンドウを表示』にチェックをしてもダメです。宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
作業ウインドウというのは、紙ではなく、右にでる縦長の画面のことで、▼ボタンを押すと、新しい文書・クリップボード・検索などが表示されるところが、縦長になっていますが、何かの拍子で真横になり、ツールバーと、用紙の間に挟まった状態になっている状態を、元に戻したいわけです。説明不足で、申し訳ありません。