• ベストアンサー

浴室の換気扇が・・・(-_-;)

浴室の換気扇なのですが、スイッチを入れても回りません。断線しているのかわからないのですが、カバーを開けるとかなり古い換気扇のようで本体自体が潰れているのかもわかりません。自分で取り付ける事は可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235092
noname#235092
回答No.2

指で羽根を回してみて重いようなら油ぎれの可能性があります。羽根をはずしてスプレー式の油をさせばなおると思います。 スイッチを入れたままうっかり触れると危ないので気を付けましょう。 それ以外の場合はだいたい本体を交換することになるでしょう。(スイッチの不具合なども考えられないことはないのでテスターなどで調べないと正確にはわかりません。) 本体の故障の場合、電源がもし近くのコンセントから取ってあれば自分で交換できます。ホームセンターなどで同じサイズのものを買ってくればいいのです。それほどむずかしい工事ではありません。 しかしコンセントが近くに見あたらず直接屋内配線に接続されているときは、残念ながら最低接続だけは有資格者(電気工事士)に依頼することになりますね。このタイプもホームセンターなどで販売されています。

trtr2006
質問者

お礼

詳しくわかりやすい説明を有難うございました!  早速開けて、羽を調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • GandamOO
  • ベストアンサー率37% (59/158)
回答No.1

私だったら、信頼できる専門家に頼んだ方がいいような気がします。 浴室の換気扇だと湿気、結露のことを考える必要があるので、電気系統で下手して出火したら怖いので... 換気も十分にできなかったら、家の中に湿気が入るかもしれませんし。

trtr2006
質問者

お礼

本当ですね・・・下手につけて何かあっても怖いですよね。 良い業者さんを探してみます^^  有難うございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A