※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:wordのエンコード?)
word文書のエンコードについての問題とは?
このQ&Aのポイント
wordで文書を作成している際に、エンコードの問題が発生しました。具体的には、保存の際に『エンコードが違う』というメッセージが表示され、正常に保存できなかったようです。
何度か試行しても同じメッセージが表示されており、結果として文書自体が閉じられ、以前の保存データも失われてしまいました。
パソコンに詳しくない母からの質問であるため、具体的な詳細は分からないかもしれませんが、何かヒントや解決策を教えていただければと思います。
いつもお世話になっています。
最初に断っておきたいのですが、
今回の質問はパソコンに不慣れな母より寄せられたものなので詳細が不明です。
ご質問いただければ確認いたしますが、細かな点が分からないかもしれませんのでご了承下さい。
また明確な回答でなくても結構ですので、教えていただけると幸いです。
wordで文書を作成しており、保存先は外付けHDDにしていたようです。
作成中何度か上書きしていたようですが、途中からメッセージが出て保存できなくなったとのこと。
メッセージの詳細は覚えていないのですが『エンコードが違う』というようなことだったと・・・。
『そのまま保存する場合は はい を』選ぶように出たため選ぶものの
何度も同じメッセージが出ており、『いいえ』を選んでも同じだったようです。
諦めてメッセージ自体を閉じたところ、文書そのものも閉じられ、
また今まで保存していていた(上書きしていた)ファイルもなくなってしまった、とのことです。
母から聞いたキーワードで検索したのですが、何分私もパソコンには不慣れで見つけられませんでした。
分かりづらい文章で申し訳ありません。
ヒントとなるようなことでも結構ですので、教えていただける幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 違ったエンコードで保存、というと特別な操作になりますよね? もともとあったファイルに上書きしていったようなのですが、 その際、誤操作として異なるエンコードで保存することはありえるでしょうか? 参考URL、ありがとうございます。 エンコードというものの存在が少し分かったような気がします^^;