- ベストアンサー
義弟の披露宴の赤ちゃん連れ出席・ご祝儀について
- 義弟の披露宴について、生後5ヶ月の赤ちゃんを連れての出席や、ご祝儀についての疑問があります。
- 赤ちゃん連れの出席は常識に欠けると感じるが、一般的にはどうなのか確認したいです。また、兄弟間のご祝儀の金額についても悩んでいます。
- 義弟の披露宴での赤ちゃん連れ出席やご祝儀に関して、適切な対応と金額を知りたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご祝儀は10万と決めたようなので、それについては言うことはありません。 waki-baraさんとお子さんについてですが、義弟さんの披露宴ならwaki-baraさんは出席すべきです。 お子さんも5ヶ月でも親族なら出席できますよ。 実母さんに預けられるなら預けていいと思いますよ。 ただ母乳だった場合、おっぱいが張ってしまったり、子供が哺乳瓶に慣れてなく哺乳瓶を嫌がり飲まないということもあります。 なのでホテル内や近くで待機してもらい、張ってきたらあげるとかするといいと思います。 でもそれだと結局披露宴には参加してないけど、身近にいるのは変わらないんですよね。 なのでご一緒に参加でも大差ないかな~と思います。 式に集中できるかってくらいですね。 逆に仲が良くないなら、子供がいた方が楽だなって私は思いますけどね。 間が持ちますし。 招待客からどう見られてるかを考えてますが、正直招待客は「あら~赤ちゃんかわいいわ~」くらいにしか思ってませんよ。 これが友人間であったり、愚図ってるのに会場に居続けたら非常識と思われますが。 式に出席で式の雰囲気を壊したくないのであれば、 愚図ったらすぐ会場の外に出る。 授乳やオムツ交換の為に控え室か何か借りておく。 ベビーベッドを用意しておいて貰う。 席を入口付近にしてもらう。 ラストの花嫁の手紙のシーンは前もって席を外しておく。 これでいいと思います。 皆さんへのお礼を読んでると、ただ面倒だから行きたくない。 行かなくていい理由を探してるように思えました。 体調が悪いのに無理して行くことはありません。 でも今からそこまで拒否するのもどうかなと思います。 基本、waki-baraさんは出席。 お子さんは体調次第ということじゃないでしょうか?
その他の回答 (6)
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
No,5です。 編集途中のものが残ってしまいました。 聞き流してください(笑)
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
ご祝儀は10万包んだほうがいいと思います。 質問者様の結婚式のときは、義弟さんはまだ未婚ですよね。 そもそもご祝儀は一般的に不要だと思うのですが・・・。 未婚の義弟さんに、引き出物もきちんとご用意されたのでしょうか。 5万もらったから5万、なんて言っていたら、私たちなんてそれぞれの妹や弟たちにはご祝儀をもらっていませんから(大学生でした)、どうなるの?という話です。 私たちは長男長女同士だったので、これから払うばかりですが、別にとやかく思いません。 結局、聞き流してほしいと書いておられますが、義弟さんを好きではないということが多大に影響しているのだと思います。 聞き流せというならば、迷っておられることも全部迷いを流し、兄嫁という立場で夫を立て、10万包んで差し上げてください。 出産祝いをしないと豪語している義弟さんに合わせる必要はありません。 何を言われても、ご自身はキチンとした対応をされるのが一番だと思います。 出産祝いをもらえなくても、あちらにこどもが生まれたら、産着セットでも贈ればいかがでしょうか。 その分自分たちだけお金はかかるかもしれませんが、比較できない価値があると思います。 なお、5ヶ月でしたらお子様連れで出席なさってよいと思います。 ただ、授乳などあれば着物はたいへんなので、授乳対応のドレスなどでもいいと思います。 控え室や授乳できるスペースを確保してもらい、親族席は退席しやすいはずですので泣いたりぐずったら退席してください。 係りの方が誘導してくれますし、気疲れするとは思いますが、やはり親族が集まるおめでたい場ですから、お披露目も兼ねてご出席されたほうがよいと思います。 (他の方もおっしゃっていますが、友人の結婚式であれば話は別です) 案外、おなかがいっぱいになれば長く寝てくれますから、大丈夫かもしれません。 また、タバコの煙が立ち込めることは今まで私はありませんでした。 親族席で誰かヘビースモーカーがいますか? 義両親はおもてなしの立場なので、プカプカやってるヒマはないと思うのですが。 遠くからタバコの煙が立ちこめてくるほど、空調が悪いとも思えませんし。 ご主人が吸わなければそれほど神経質にならなくても大丈夫だと思います。 出産祝いをしないと言っているそうですが、義弟さんの奥様がキチントした方ならば、お祝いをしてくるのではないでしょうか。 もちろん義弟さんがそこで、「お祝いは」
お礼
アドバイスありがとうございます。 ご祝儀は10万円包むことにします。 〈未婚であっても、社会人として収入があるのであればお祝い金を渡してもいいと私は思います。私は大学生の時でも、親戚の出産祝いなどをバイト代から小額ですが出していました。引き出物の件ですが、披露宴をしていないのですが、きちんとしたお返しをご祝儀いただいた方すべてに贈りました。〉 「子供を出席させて親族にお披露目」とありますが、No4の方へのお礼にもかきましたが、親族にとって「かわいい赤ちゃん」であっても、他の参列者にとってそれが同じだとは思いません。 親族ですので一般の参列者のような招待された感覚ではなく、新郎新婦と同じホストの感覚ではないのか?と思います〈私自身、披露宴をしてないので新郎新婦の心構えがわかりにくいのですが・・・〉。
- sayusada
- ベストアンサー率25% (29/113)
>主人側の親族は、ケチなのに見栄っ張りですぐに「金」と騒ぎます〈親戚で集まれば、すぐにお金の話〉。 お金にうるさい方達だとわかっておられるならここはがんばって10万包まれたほうが後々うるさく言われなくていいと思います。 しかも独身の時代、義弟さんから5万円頂いているなら兄として10万は立場上必要な金額だと思います。 出席に関しては、やはり義理の弟さんにあたる訳ですし、産後1ヶ月とかならまだしも5ヶ月もたっているならお子さんも連れて出席されたほうがいいと思います。でもどーしてもタバコなどお子さんを連れて行きたくないなら当日熱を出したなどの病気を理由にご実家に預けられてもいいと思います。5ヶ月のお子さんなら席も用意されていないはずですから・・・。 出産のお祝いがないと言うことは義弟さんのほうにも生まれた時になにもあげなくていいと思います。兄弟間で、出産祝いは渡さないって決めれば何も問題ないですし・・・。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ご祝儀はがんばって10万円包むことにします。 子供のことですが、「5ヶ月もたっている」と言われますが、私の感覚としては「5ヶ月しかたっていない」です。 泣いて会場を出るにしても、親族からしてみれば「カワイイ赤ちゃん」であっても、他の参列者からみれば「ただうるさいだけ」としか感じられないのではないでしょうか〈私が赤ちゃん参加の披露宴に出席したことないので、わからないだけかもしれませんが〉。 式の雰囲気を壊したくないです。 また、授乳やオムツ換えの度に気を使いたくないのとあります。 どうしても欠席させたい場合は、ドタキャンしかないのでしょうか? ドタキャンはどうかと思うのですが・・・ できれば、事前に連れて行かない。もしくは主人だけの出席。という返事をしたいのですが、兄嫁はどこまで出席が求められるのでしょうか? 義理の両親は、「初孫を見せびらかせるね」という軽いノリなので当てになりません。
- sai512
- ベストアンサー率34% (247/718)
ご主人のご意見に従って下さい。ご主人が5万でよいと言っているなら5万でokでしょう。 夫婦で出席するかどうかに関係なく、披露宴に夫婦で招待されれば兄弟である以上は10万が相場です。(披露宴がなくてもやはり兄弟間は10万ですね。)ご主人の兄としてのお立場をどう考えるかでしょう。 お金にうるさい親族・・・私なら意地でも10万包みますね。マナーのない方に同じように非礼で返しても虚しいだけです。いずれにしてもご主人のご実家(親戚)の問題なので質問者様よりもご主人のご意見が優先されるべきです。ご主人が10万と言えば10万ですね、ご主人にお任せしましょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 主人は「5万しかもらってないから5万じゃ?」と言っていたのですが、私が兄弟間は10万と聞いていたので、主人が「調べといて」と言うことだったのでこちらで質問させていただきました。 マナーがない方に非礼で返すのは、大人気ない気がしてきました。 ここは大人になって10万円包みたいと思います。 ありがとうございました。
友人関係でしたら赤ちゃんは遠慮したほうがいいかもしれませんが 親族なのでかまわないと思います 結婚される当人の意向にもよりますが ただ、「常識」という点で言えばどっちもどっちじゃないですかね? 嫌いだから出ない、嫌いだから(か、お金がないからかわかりませんが)ご祝儀をけちる。一般的に披露宴にも出る兄が5万円は少ないですよね 質問者さんはともかく、ご主人は「兄」なんだから「兄」としての顔が立つようにしてあげたらいかがでしょうか
お礼
アドバイスありがとうございます。 お金がないからご祝儀をケチるわけではありません。 祝ってあげたい気持ちがあれば、どんな額でも出すのが当然だと思っていますし、義弟のお嫁さんには何の問題もない〈と思う〉ので、きちんとお祝いしてあげたいと思っています。 ですが、出産祝いをお金がないからしない。とケチるような人に両手を上げてご祝儀を10万円包むのが気に入らなかったのです。 でも、主人だけの出席になったとしても、大人になって10万円包むことにします。 ありがとうございました。
- momoen
- ベストアンサー率50% (2/4)
私もご祝儀のことで悩んだことがあります。家庭や地域によって金銭感覚が異なるので難しい問題ですよね。 waki-baraさんは5万円だと少ない気がするけど、10万円は多すぎるなというお考えなのではないでしょうか?もしそうだったら、7万円あるいは8万円お包みしてもいいと思います。8は偶数ですが末広がりで縁起のよい数ですし、私も主人と2人で8万円包んだことがあります。
お礼
アドバイスありがとうございます。 教えていただいたURL、参考になります。
お礼
アドバイスありがとうございます。 母乳で育てるつもりなので、おっぱいの張りなど考えると連れて行ったほうがよさそうですね。 控え室やベビーベットの手配は面倒ですが、その辺は我慢します。 赤ちゃんを理由に披露宴会場にいなくていいなら、それはそれで言いということで割り切って出席しようと思いました。 ありがとうございました。