• ベストアンサー

移動方法

今度2泊3日か3泊4日くらいで旅行に行こうかという話を3人でしているのですが、車も高速の便がいいわけでもないし、電車もお金が結構掛かるのかなって感じで、移動方法を迷っています。。 場所は、新潟県の上越市を出発して、とりあえずの目的地は鳥取砂丘を目指しています。 できれば移動にはなるべくお金はかけず移動時間も少なくしたいです。 距離的にもお金を安くすれば時間はかかるし、時間を短くすればお金がかかってしまうのはわかるんで、いいバランスで行くにはどんな方法がいいかアドバイスをいただきたいのでよろしくお願いします。 だいぶわがままな希望なのはわかっていますし、車か電車のどっちがいいかの意見だけでもかまいませんので、知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

電車だったら、これが手堅いでしょうか。 直江津→糸魚川 普通列車 650円 関西往復フリーきっぷ 往復19900円 http://www.jr-odekake.net/#kip (ここのキーワードに、関西往復フリーきっぷを入れて検索) 三宮→鳥取 高速バス 3300円 http://www.nihonkotsu.co.jp/bus/highway/course/tottori-kobe_osaka.html#down でも、直江津からだったら、3人だったら、車で行った方がいいと思います。

nopperi
質問者

お礼

いろんな方法ありがとうございます。 たぶん車で行くことにすると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは フェリーで途中まで行くのでは 時間がかかりすぎですよね http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147446484 http://www.snf.co.jp/kouro-index.html

nopperi
質問者

お礼

そぉですねぇ… さすがにフェリーではちょっと時間とお金がかかりますねぇ(~_~;) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A