ベストアンサー IE7 Live SerchをGoogleに変更できますか? 2008/02/24 19:27 インターネットエクスプローラ7右上の検索ボックスLive SerchをGoogleに変更したいんですけどできますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kerman ベストアンサー率75% (1048/1392) 2008/02/24 22:02 回答No.1 クイック検索ボックス右の▼をクリック 一覧にGoogleがあれば[検索の既定の設定を変更]をクリック→ 検索の既定の変更ダイアログで、Googleを選択して[既定に設定]ボタンをクリックしてOK 一覧にGoogleがなければ[追加プロバイダの検索]をクリック→ 表示されたページでGoogleをクリック→ 検索プロバイダの追加で □既定の検索プロバイダに設定する にチェックを入れて[プロバイダの追加]ボタンをクリック します。 質問者 お礼 2008/02/24 22:13 できました。ダメもとで質問してみて、firefoxの導入も検討していたのですが、できてうれしいです。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A IE8のGoogle検索プロバイダが見つかりません IE8のGoogle検索プロバイダが見つかりません Windowsアップデートを行い、InternetExplorerを8にアップグレードしました。 右上の検索エンジンがBingなので、規定の検索エンジンをGoogleにしたいです。 「追加のプロバイダを検索」 より、Googleのアドオンを探したのですが見つかりません。 たしかGoogleが選べたと思うのですが…。 どなたか、右上検索エンジンをGoogleにする方法を終えて下さい。 ネット検索 serch Fを日本語表記に戻したい インターネット エクスプローラー をクリックすると今までは、ビッグローブの画面がホームにすぐ出てきたのに、グーグルメールで○○さんはあなたのお友達? という英語の画面をクリックして進んで行ったあとから、検索画面の最初が英語表記 serch F という矢印の模様がついたオレンジの画面がホーム画面に毎回最初に上がってきてしまいます。 パソコンに詳しくないので、どうにもならず、毎回 「ビックローブをスタート画面にする」 をクッリクし、その日をやり過ごします。 どうしたら、元の画面に戻るのでしょうか? パソコンがよくわかっていない素人に 分かりやすくご説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 IE7の右上の検索の変更・削除は? タイトル通り、IE7の右上に検索がありますが、私のはGoogleですが、娘の富士通のものは、ニフティ(?)です。 この変更とか削除はどうするんでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム IE6でGoogleツールバーをダウンロードしたのですが googleのツールバーが上部に表示され、Googleに行かなくてもすぐに検索できるようになり便利になったのはいいのですが、インターネットエクスプローラーのツールバーの虫メガネのアイコンの「検索」をクリックをしたときに、左側に出てくるウインドウの中の検索サイトまでGoogleになってしまいました。 今まではMSNやbiglobeなど、いろんなサイトで検索できたのに。googleだけしか表示されません。 カスタマイズで「単一のサイトを利用する」と選ぶとMSNが表示されますが、MSNでなかったら【次へ】をクリックしてbiglobe、infoseekといろいろ使える今までの状態に戻すことはできないのでしょうか。 googleツールバーをアンインストールするしかないのでしょうか。 どこか設定するところがあれば教えてください。 Windows serchをoutlook2003で使用する方法 Windows serchをoutlook2003で使用する方法を教えてください。outlook2007であれば、Windows serchをインストールすれば勝手にoutlook2007の検索にWindows serchを使用するように設定されるかと思うのですが、outlook2003ではどのように設定するのでしょうか。デスクトップのタスクバーからではなくoutlook内にあるツールバーでの検索をWindows serchにしたいのです。宜しくお願いします。 Googleアカウントの既定の変更 Googleのアカウントを2つ使っております。 2つともログインして使っているのですが、以前は検索バーの画面の時に右上の写真(登録した)をクリックすると、どちらのアカウントを既定にするかの変更作業が、既定にしたいアカウントでログインやログアウトをしなくても変更できたのですが、できなくなっているようなのですが、これは仕様変更とかによるものでしょうか? グーグルクロムの追加したブックマークが見つからない インターネットエクスプローラーのお気に入りをたくさんグーグルクロムのブックマークへインポートし、ブックマークバーで見ることができますが、グーグルクロムの右上の星印でブックマークを追加しても、どこにあるか分かりません。インターネットを見ながら、どうすれば追加分を表示できますか。よろしくお願いいたします。 IE7の検索プロバイダにGoogleマップを入れたい IE7の右上の検索するところにGoogleマップを加えたいのですが、Googleマップに「TEST」と打ち込んで検索してもURLが変わらなく、追加しようとしてもできません。どうしたらよいでしょうか? パソコンでお気に入りの整理をしたが、消えてしまった パソコンでお気に入り(ブックマーク)が増えたので、整理しようと思いメニューバーの「お気に入り」から「お気に入りの整理」を押し追加された「新しいフォルダ」を「検索エンジン」にしてその中にyahoo, google,live serch の3つを入れておきました。 ところが、しばらくすると「検索エンジン」フォルダを開いてみるとgoogle,live serch が消えてyahooだけになっていた。 さらに、「検索エンジン」フォルダのすぐ下のお気に入りのtwitterまで消えていました。 どういうことでしょうか? IE7での右クリックによるグーグル検索 WindowsXPで、IE7をインストールしたら、以前は出来たはずの、インターネットエクスプローラーの画面の中で、ある部分を選んで、右クリックをすることによって、自分が選んだ部分をグーグル検索することが、IE6からIE7に変えたことによって出来なくなりました。どなたか、WindowsXP上でのIE7で、右クリックによるグーグル検索ができるようにする方法をご存知の方がおられましたら、ぜひお教えくださいませ。 GOOGLE 俗に、インターネットエクスプローラーを立ち上げて、GOOGLE検索欄にアドレス(URL)を打ち込みますが!! この履歴を消去する場合は‥?? どのように操作すればイイのでしょうか‥?? 検索方法の変更について インターネットエクスプローラー7を使っています。 インターネットの画面を開いたら、画面の右上に検索できるところがありますよね? その検索方法を、yahooではなくyahooきっずにはできますか? できるのであれば、その方法を教えてください!! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ”my web serch”って? こんにちは。 知り合いのパソコンのことで相談です。 ネットを見てて、気がついたら、 ブラウザに、my web serchという外国の検索エンジンのツールバーが勝手についていたそうです。 コントロールパネルで削除したそうなのですが my web serchというのはスパイウェアか何かでしょうか?詳しい方、教えてください。 削除しなかった場合、問題はあるのでしょうか。 IE8で、検索プロバイダーをgoogleにできません IE8で、検索プロバイダーをgoogleにできません IE8の右上の虫眼鏡のプルダウンで、「追加のプロバイダーを検索」で 以前は、googleを追加することができたような記憶があるのですが、 今見るとgoogleが一覧からなくなっています。 OSを再導入したので、IE8の検索も設定しなおしていて気がつきました。 検索プロバイダをgoogleにする方法ないでしょうか? 環境 Windows7(32bit) IE8(8.0.7600.16385) IE7で検索→設定→Google(既定)の状態で、勝手に設定を変更される IE7で検索→設定→Google(既定)の状態で、勝手に設定を変更される インタネットオプション→全般→検索→設定→Google(既定) の状態で、 有る特定のサイトに入ると、 earch Setting Notification と、画面の下のほうに表示して、 勝手にYahoo!search(既定)に書き換えられます。 できれば、私が既定に設定している Google(既定)を、維持したのですが、 可能でしょうか? 現状は、いちいち、勝手に書き換えられたYahoo!search(既定)を、 手作業で、Google(既定)に直しています。 ビスタ環境で、 インターネットエクスプローラ7 バージョン7.06です。 はてなメニューバーを追加インストールしています。 グーグルの右上を消したい・・・ グーグルを開くと右上に【Google Chrome】が出ています、 「インターネットをもっと快適に。」と書いてあり、消せません・・・ インストールをしてみてもグーグルを開く度に右上に出てきます、 ズバリ! 消し方を教えて下さい。 IE11でグーグルツールバーがバグってる windows10にパージョンアップしまして自然とIE11がインストールされていて グーグルツールバーが変に「画像」なってしまったのでツールバーを再インストール し直そうと思いましたら・・・ 「このブラウザーではGoogleツールバーはご利用になれません」と表示されています。 この検索ボックスが二重になって、過去に検索したものが表示されませんが、 これをどうにか直せないですか? Windows Serch インデックスって何ですか? Windows Serch インデックスって何ですか? 突然パソコンが異常に遅くなり、何が起きた?と思っていたら、 「勝手に」インデックスなるものの作成が バックグランドで行われていたようです。 (私のパソコン画面、右下のタスクバーから判明) 今は勝手に始まって、勝手に終わって、 通常の反応に戻ったと思います。 私の使用環境 ネット=常時接続 昨日、ドロップボックスをインストール完了。 XP Home Edition 2002 Service Pack 3 1/Windows Serch インデックスって何ですか? 2/勝手にバックグランドで動くものですか? 右下のタスクバーからインデックスのアイコンの 一時停止を押したら、止まったような気がしたの ですが、もう一度一時停止を押したら、「完了」した。 (「完了」していた。) 現在は、Windows Serch インデックスの作成状況 なる ものを見ると、 インデックスは完了しました。 作成した項目 4288 といった記載がある。 3/今後も勝手に動くものですか。もし、不要なものであれば 動かないようにしたいのですが。。。 4/ドロップボックスと関係のあるものですか? 半端でなく、パソコンが遅くなり、レスが全然帰ってこない状況 だったので、頻繁にこのようなことが起こるととても困るので、 どなたかご助言いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 IE8 IE8が正式版になったのを機に入れてみました。 旨く立ち上がっているのですが、警告が出ます。 検索Fileが破損しているので、自動的に変更しましたと でます。IE8を立ち上げた時にでます。毎回です。 これをクリックで消しています。 ツール→インターネットオプション→プログラム →アドオンの管理→検索プロバイダー この様に進み、Live Sarch を削除すれば、警告が でないと考えましたが、削除出来ません。 そしてyahooとグーグルの検索があります。 宜しければ、警告消す方法があるでしょうか? jyousui googleに履歴を送信している? 自分はGoogleツールバーをIE7にインストールしてつかっているのですが、最近友人からgoogleで検索すると個人情報とセットで送信されている、と聞いたのですが本当なのでしょうか?本当だとすれば回避する方法はあるのでしょうか? 関係ないかも知れませんが、Googleツールバーのほかにブラウザの右上にGoogle検索のボックスがありますがこれはIE7の仕様なのでしょうか?二つあっても意味がないので消したいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
できました。ダメもとで質問してみて、firefoxの導入も検討していたのですが、できてうれしいです。 ありがとうございました。