• 締切済み

グアムの経済状態について

最近グアムへ旅行へ行ってきました。 ふと、グアムの経済状態について良さそうなところと 悪そうなところがあり、実際どうなのか知りたくて 記載しました。 ◆「経済状態が良さそう」と思われた理由 ・高級車が数多く走っている(レクサス、BMW、ベンツを始め、ニューモデルなど多数) ・高級(リゾート)ホテルに現地の方が数多く宿泊。また、ホテルの  駐車場も現地の方思われる車が多数停車していた。 ・観光客が行くマーケットで現地の人も普通に買い物している  (GPLやマイクロネシアモールなど)  そこで5ドルのアイスなど現地の子供も普通に購入していた。 ◆「経済状態が悪いかも」と思われた理由 ・きれいな建物が少なかった ・私が宿泊したホテルは10年前と比べて10年分以上に  老朽化していた。 ・タクシーの運転者と話したところ、「日中は病院(看護師)、夜間はタクシーで一日3時間くらいしか眠る時間がない。そうでないと生活できない」といっていた ・日本人観光客が減っていそう(?) 実際は経済状態はどうなんでしょうか。

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.4

#1です。 あまりに寂れたことを書いたような気がするので、観光の中心地について、ちょっと付け足します。 (これから初めて旅行なさる方々のために) >・私が宿泊したホテルは10年前と比べて10年分以上に  老朽化していた。 私が泊まったホテルは1年ほど前にリニューアルされたそうで、綺麗でした。 ホテル・オークラは売却されたのか、名前を変えて営業するそうで、リニューアルのため半分工事中でした。 韓国からのお客さんも増えているみたいですね。 ツアーでゴルフ場のレストランに立ち寄ったのですが、ゴルフ場の看板やチラシに韓国語がありました。 ものすごい数の日本語ツアーがありますし(ヨーロッパじゃありえない)、日本人ばかりだし、観光が下火なわけではなさそうでしたよ。 タモンエリアのショッピング街は昔よりむしろ綺麗でにぎわっているような印象が。といっても今回含めて2回しか行ってないので、記憶違いがあるかもしれませんが。 大きなホテルには高級スパもありますし、今時の観光トレンドにちゃんと乗っていそうです。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.3

こんばんは。 沖縄に駐屯しているアメリカ海兵隊数千人がグアムに移駐する予定となり、 その経済効果が期待されているそうです。 また、土地代が急激に高騰し、ホテル代も値上がりしそうだと聞きました。 昨年5月に『グアムに別荘を持つなら、今がチャンスですよ!』なんて言われましたから。 現地の人が高級ホテルを利用していることに関しては、 他の大都市と比較したら圧倒的に娯楽が少ないことも理由の一つではないでしょうか。 高級ホテルのサンデーブランチやBBQなんて地元の人で賑わってますからね。 大切な家族のお出かけの一つがホテルでの食事なのではないかと思います。 それから、建物の老朽化に関しては夏場の台風の影響も考えられますね。 毎年外出もままならないような台風に見舞われ、数年に一度は大打撃を受けています。 台風の多い小さな島なら日本より建物の老朽化が早かったり、 きれいな建物が少なく感じるのは不思議ではないと思います。 日本人観光客が減ったのかどうかは、正式な数字を見ていないので分かりませんが、 まだまだ日本人は多いと思いますよ。いつ行ってもそう感じます。 JALグループがニッコーサイパンを売却したことで、サイパンから完全撤退し、 一時的とは言えグアムに旅行客がシフトしたように思えましたし、 グアム経済に影響を与えるほど日本人観光客は減ってはいないのでは??と思います。 タモンの中心地なんかは外国人を目にする方が少ないくらい日本人が多く、 都内の外国人が多いエリア(広尾や麻布界隈)の方がよほど外国人が多いと思うくらいです。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 #1さんも説明されているように、グアムの産業は軍と観光です。 ちなみにサイパンには軍が駐留していないため、経済的にはグアム のほうがはるかに恵まれています。しかもグアムは米国の準州なので 社会インフラなどは米国並みに整備されています。サイパンではゴミの 収集すらストップしているほどですからね。  観光面でのトピックは、以前は日本人観光客にほとんど依存して いたのが、最近は韓国や中国からの観光客が激増していることです。 とくに韓国人は、ハワイや米本土へ行くには観光ビザが必要ですが、 グアムならノービザで来れるため、人気の観光地として大韓航空が ジャンボを飛ばしたりしています。  さらに日本人観光客の減少に伴い、日本資本のホテルやお店が 寂れるいっぽうで、それらのホテルを韓国・中国資本が買収したり、 新しいホテルを建設したりしています。そのため観光産業はむしろ 上向きで、経済状態は決して悪くありません。  その状況では、古くて魅力のないホテルはどんどん人気薄となり、 日本からの格安ツアーなどに使われるようになります。いっぽうで 韓国・中国からはある程度の富裕層が来るので、新しいホテルや 観光施設、ショッピングセンターを楽しむというわけです。  地元住民の意識ですが、グアムに移住してきた人とグアム生まれの 人ではかなり異なります。移住組はグアムをあくまでステップアップ と位置づけており、米本土への移住を望んでいます。いっぽうで グアム生まれの人は島っ子なので、大学進学にしてもハワイのような 島には行くけど、米本土に行く人は少数です。都会に憧れて本土に 渡ったけど、馴染めなくて戻ってくる人も少なくないと聞いています。  あとタクシー運転手の話ですが、日本でも米国でもタクシー運転手は 経済繁栄を享受できない層と考えていいでしょう。日本なら地方で 失業した人が上京してタクシー運転手になりますし、米国では移民が 手っ取り早くできる仕事の代表です。彼らにはホテルなどの観光産業で スタッフとして働くほどのスキルがないのです。  なお、米国人で軍に反対する人は本当にごく少数です。日本独特の 軍隊アレルギーがありませんし、仮に反対するとしても「 私の土地じゃ ないところでやってくれ 」という感覚でしょうね。イラク撤退を求める 人は珍しくないですが、軍そのものを敬遠する人は、日本にたとえれば 警察を敵視するくらい、特異な存在と言えましょう。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

ホテルの多いエリア(タモン地区のあたり)は潤っていそうですが、資本は日本、米国、香港などの外資なので、地元にはあまり還元されないとのこと。 また、旅行業に携わる人は地元のチャモロ系の人々ではなく、フィリピンなどからの移住者が多いそうです。 本でも読みましたし、実際に現地でフィリピン系のガイド男性がそう話しているのを聞きました。 80%はフィリピン人だと言っていたかな。 チャモロ人の多くは米軍基地で働いているそうです。 経済は、ほぼ米軍基地と観光関連。 野菜を作っている人なんかもいますが、輸入が7割だと。 フィリピンや近隣の島々から移住してきたのでない地元住民は、年配者は医療設備などが整った米国本土に移住したがるとのこと。 老人ホームをバスの窓から見ましたが日系人のガイドさんが「何年か働いて子供が大きくなった後にはアメリカに移住したい」と言っていたので、本当にそうなんだー、と思いました。 それ以外のエリアは、やはり経済状況というか、インフラ設備なども良くないそうです。 夏場に観光客が増えると水不足になるとか、停電とか。 タモン界隈は整備されているし、ホテルも自前で設備を持っているからいいんですって。 最近行ったのですが、グアム国際空港には WE SUPPORT OUR TROOP(TROOPSだったかな?)「私達は軍をサポートします」という看板が掲げてありました。 米軍再編成で日本からグアムに移転予定の部隊がいるからかも。 新しい基地建設予定地の選定でモメてないわけでもないみたいでしたが・・・・。 こんなサイトを見つけました。反対している人もいるようです。 http://www.apa-japan.org/modules/articles/article.php?id=10 『グアムと日本人』をお読みになると良いです。お勧めです。 グアムと日本人―戦争を埋立てた楽園 (岩波新書)山口 誠 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E2%80%95%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%92%E5%9F%8B%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%81%9F%E6%A5%BD%E5%9C%92-%E5%B2%A9%E6%B3%A2%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%96%B0%E8%B5%A4%E7%89%88-1083-%E5%B1%B1%E5%8F%A3/dp/4004310830 観光を非難する本ではなくて、グアム観光の歴史や、現在のグアムについて書かれた本です。 私も著者同様「グアムって何もないところ」と思っていたのですが、タモンビーチだけじゃないんだな、と思いました。

関連するQ&A