- 締切済み
ファイナライズ未処理のDVDを観るには・・
sonyのすご録HX-8を使用しています。 DVD-Rに落としたのが200枚近くあると思います・・・ が、DVDレコーダが壊れました。。HDDの方が大丈夫なので、現在も録画に使ってます。95%スカパー録画です。地上波アナログなので。 ほぼ、東映チャンネルで録画したものです。昭和残虐伝、網走番外地、仁義シリーズ。東映やくざ物。角川映画など。 いかんせん・・ファイナライズしてないので。。他のプレイヤーで観れませんよね^^ 新しくDVDレコーダはデジタル用に買い替えるつもりなのですが、いろいろ調べたら、sonyなら同メーカーなので、デジタル用買って観れたら一番いいのですが・・どうも同メーカーならいいって わけでもなさそうで。。 sonyの再生専用DVDプレイヤーとか買えば観れますかね^^どなたかためされた方いますでしょうか・・・ なんかいい方法はないでしょうか? このとりためたDVDディスクを観るにはやはり、今あるのを修理するしかないのですかね? 前にメーカに聞いたらドライブ交換?2万ちょい位とか概算でいってました・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お返事ありがとうございます! そうですか、今度は東芝にしようと思ってたのですが(汗 お店で、その互換性のあるメーカのでたみしてみて、 再生できれば、ラッキーって感じなのかもですね。。 一枚出来れば、再生、未処理のファイナライズとかも出来るのですかね^ メーカーだけなら、少し恥ずかしいですが、3メーカの ためすだけですからね。その3メーカでも出来る出来ないあると 機種をすべて・・はつらいかもですw