W61Kでリスモを使わずにジャケット写真付きで連続再生させる方法はあります。
[携帯動画変換君の設定]
W65K向けの設定にする。
※静止画が「Sound only」ではつまらないので曲毎にジャケット写真を表示させましょう。
メモ帳で設定ファイルTranscoding.iniの項目[Item1]の 176x144 の表記を 240x180 に変更して、
ジャケット写真を240x180サイズにしてsoundonly_01.jpgという名前で\coresフォルダに保存。
[音楽(WAV/MP3)ファイルを動画偽装(3g2)ファイルに変換]
動画偽装 / 映像:8kbps 1fps 音声:192kbps 24kHz Stereo
※処理実行中にエラーが発生しました [Error:-2095]と出るがOKを押す。
出来上がった動画偽装(3g2)ファイルを適切な名前に変更して、
microSDの\PRIVATE\AU INOUTフォルダにコピーする。
[携帯で振り分け]
ツール>microSD>PCフォルダ>
メニュー>移動>選択移動>選択>確定>YES>データフォルダ(SD)>
[連続再生]
データフォルダ>microSD>EZムービーのメニュー>オートプレイ>
1曲の容量が4MBを超える高音質再生です。2GBのmicroSDなら500曲は入るでしょう。
通常再生とランダム再生ができます。
※再生中に携帯の蓋を閉じると連続再生が停止するので注意。
お礼
LISMOのこととはどういうことでしょうか!? やっぱり、普通にPCにmicroSDをつないで音楽を入れたら再生できないんでしょうか?
補足
LISMOのこととはどういうことでしょうか!? やっぱり、普通にPCにmicroSDをつないで音楽を入れたら再生できないんでしょうか?