• ベストアンサー

ギター弾く人の指の手入れ(アコギ)

アコギを始めて1ヵ月くらいです。。。 毎日弾いていたら、左の指先は固くなってきたのですが、 その後、その固い部分の皮がむけてくるようになりました。 がさがさでちょっと恥ずかしいのですが、ギターを弾く皆様は どのような手入れをされているのでしょうか。 特に女子の皆さん、どうされていますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7020028
  • ベストアンサー率21% (28/129)
回答No.2

アコギを弾かなくなると,指は元のやわらかさに戻ります。 また,ただコードを弾くのと,ソロ(リード)を弾くのとでは皮のむけ方は違います。ソロを何度も何度も練習していると,硬い皮もむけてしまいます。それを何度も繰り返していると,やがて,皮膚はカチカチになります。それでも,むける時もありますが,むけにくくなります。 それでも,ギターの練習をしなくなると,指は元のやわらかさに戻ります。 ぜひ,硬いままであまり皮がむけなくなるぐらいまで練習をしてみてください。 私は,特に何もしていません。 時々,弦に潤滑油をぬる時もあります。

hinemos99
質問者

お礼

アコギを弾かなくなる、という予定はないのでがんがん弾いてガッチガチに固めてやろうと思います。 普段乾燥する時期になると、毎日のように紙でよく切ってしまうよな 皮膚の乾燥と薄さなのでハンドクリームは塗っているのですが追いつかなくて。 逆に練習すればよかったんですねー。 はりきって練習します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kei00z2
  • ベストアンサー率19% (56/284)
回答No.1

特に何もしてませんね・・・気になるならハンドクリームでも塗ってみては?? 始めた当初、指が痛くて弾けない時はアロンアルファで指先固めて弾いたりしてましたが(笑)

hinemos99
質問者

お礼

痛いわけじゃないんですよねー。 固くなってきているので、痛みはないんですが。 指先がガビガビなのはある程度仕方ないってことですかね。 更に硬化が進めば皮も向けてこないんでしょうか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A