• 締切済み

車だとどれくらいかかりますか?

清田区に引っ越すことになりました。豊平区(南平岸)へ車での通勤になります。時間はどれくらいかかるものなのでしょうか?36号線を使うと思うのですが。やっぱり朝と夕方は混みますか? 宜しくお願いします!!

みんなの回答

noname#56103
noname#56103
回答No.4

皆さんのおっしゃるとおり美しが丘通りのほうが、信号機が10箇所ほど少なく走りやすいです。  札幌市内の36号線の終点、美しが丘2条9丁目から30分が標準です(バスでも40分あまり)が、この通りは高速でもないのにみんなが飛ばすので、安全運転ではあおられる感じがします。したがって、夏季では20分くらいで着いてしまうこともありがちです。勿論速度違反で時々真栄札幌ドーム間でよくパトカーに捕まっている車を見かけます。  通勤時間帯は少し混雑しますが、国道よりは流れが良いです。ただし1条9丁目にコストコ倉庫セールができてから、土日の車の流れは最悪です。これにお盆の里塚霊園行きの車が重なると地獄でしょう。通勤と重なるかどうかはわかりませんが。

skal21
質問者

お礼

貴重な情報(パトカー)ありがとうございます。知らないうちにスピード出てしまうんですよね。朝つかまったら最悪です。36号線は避けたほうがよさそうですね。コストコはまだ行ったことがありません。すごく混んでいそうなので行く気になれず・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#2です  補足 この赤い線に沿って車を運転すべし(羊ヶ丘通り経由の行き方)↓ http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=141/22/48.718&nl=43/1/22.809&scl=70000&env=0100&dist=1lqB803GXd0971lql599GXJ5321lpN751H054431lpf388H0h5521loS994H0w3291loG423H0C6911los454H0D1011loj235H0E9481lnU606H0K0791lnv462H0Q4401lnf259H159831ln5201H1j7311lmM998H1m8091lmu559H1p271 (右に地図を移動するには,マウスの左ボタンをクリックして地図をドラッグ)

skal21
質問者

お礼

お~!こんな便利な機能があるとはびっくりしました。10分ちょっとということは20分くらい見といたほうがいいのでしょうか?あと冬は結構早く出発しないといけませんね。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そこの市民です 清田区というのがどこか書いてないけど,国道36号の真栄の交差点(平岡1の1)あたりからふつうに36号と環状通を通れば,30分ぐらいでつけるのでは。冬とかなら別だけど。 信号にひっかかりたくないなら,36号線じゃなく,並行して走っているバイパスの「羊ヶ丘通り」を通って,西岡から南平岸に入ることだね。環状通は車が多いから。 36号線,月寒中央駅付近の交通量(ふだん) http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A29_2.htm#9

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

>2のみ http://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/sapporoshinanbu.html リアルタイム表示。渋滞時「赤」

skal21
質問者

お礼

hiroko771様、便利な情報ありがとうございました!リアルタイムに分かるのでとっても便利ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A