• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いい人の名前?悪い人の名前?)

主人公の名前の偏りとは?特別な意味があるのか?

このQ&Aのポイント
  • 洋画によく見られる主人公の名前の偏りについて、なぜそのような傾向があるのか、特別な意味があるのかについて考えてみましょう。
  • 優れたイメージを持つキャラクターに付きがちな名前と、つまらない悪役に付きがちな名前について、和物・洋物を含めて考えてみましょう。
  • 私たちの主観に基づく話ではありますが、洋画には主人公や主人公サイドのキャラクターに偏りがあるように感じられます。なぜそのような現象が起きるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250722
noname#250722
回答No.1

かっこいい名前というと、やっぱりキリスト教聖人の名前が多そうな気がします。(ジョージとかダニエルとか) 元々の日本語(和語)は濁音で始まる単語がないため、「ゴメス」など濁音で始まる名前は人気がないと聞いたことがあります。 (余談ですが、某ゲームに出てきたゴメスさんはいかつい海賊の親分でした) 「リア王」の長女ゴネリルも、最初の”ゴネ”のあたりがいかにも悪役っぽいです。 個人的には蛭田五兵衛なんかが悪役のイメージです。 悪そうな動物の名前や、「悪」「毒」など有害そうな字が入っていると悪役ぽいです。毒蝮三太夫も初め悪役だと思ってました(^ ^;)

dordotto
質問者

お礼

ゲームの敵にゴメスとかでてきたら「どうせ賢さに低いんだろうな~」なんて思いますよね。 宗教上の理由ですか。無宗の国に生まれたのでそういうことはあまり考えませんでしたが…。現実のゴメスさんがなんだかかわいそうですよね。 回答ありがとうございました。