締切済み 困ってます 2008/02/11 13:51 usbヘッドホンを買ってps3に接続したのですが、音がテレビからしか出ません。 何か足らないものがあるのでしょうか? テレビにはD端子で接続しています。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 pasdax ベストアンサー率0% (0/0) 2009/02/01 23:44 回答No.3 僕もヘッドセット買ってびっくりしましたが、 どうやらヘッドセットから聞こえるのはボイスチャット時の相手の声だけらしいです。 ゲームの音をヘッドセットに出力するのは無理でした。 テレビにつなぐタイプしかゲームの音は出力できないみたいです^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zwi ベストアンサー率56% (730/1282) 2008/02/11 17:05 回答No.2 ヘッドセットには対応しているので、ボイスチャットの相手の音声だけはヘッドフォンで聞こえる可能性がありますね。たぶんですが。 http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20061114/ggl.htm 認識できていれば、周辺機器としてホームメニュー“設定”の“周辺機器設定”にある“音声機器設定”で見つかるはずです。 サウンド出力は、基本的には対応していないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zwi ベストアンサー率56% (730/1282) 2008/02/11 15:55 回答No.1 USBのサウンド出力にはPS3は対応していなかったと思います。設定のメニューのサウンド出力でUSBに出力って項目がありましたっけ? 質問者 補足 2008/02/11 16:27 回答、ありがとうございます。 USBに出力はありませんでした。 本来PS3でボイチャをする場合、直接テレビに接続するヘッドホンでなければいけないんですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントゲームプレイステーション 関連するQ&A テレビ←→USBについて 今、パソコンの音をヘッドホンで聞くために USB接続の赤外線ヘッドホンを使用しています。 http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/MHP-UW1?OpenDocument 以前にテレビの音をヘッドホンで聞くために 端子接続の赤外線ヘッドホンを使用していました。 今回テレビ用の赤外線ヘッドホンが 壊れてしまい、新しいのを購入しようかと 思いましたが、パソコン用テレビ用ヘッドホン 2台になってしまいます。 このパソコン用のUSB接続を利用して テレビの音を聞くことはできないでしょうか? たとえば・・・ 端子接続→USB付き変換機器 といった感じで・・・ あまり詳しくないものでよろしくお願いします。 PS3でヘッドホンから音が出ません PS3の音をヘッドホンで聞きたいと思ったのですが、ヘッドホンを繋いでも音が出ません。 PS3とテレビをHDMIで繋ぎ、テレビのヘッドホン端子にヘッドホンを繋いでいます。使用しているヘッドホンはHP-RX500です。 どうすれば良いか教えてください。 HP-RX500 http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/pure/hp-rx500/index.html PS3の音声出力 PS3の音声出力(赤と白の端子)をアンプやテレビをかいさずに直接スピーカーやヘッドホンに接続しても音は出るのでしょうか? テレビにつなげたところ雑音があったため、安いアンプ内臓のスピーカーセットと直接つなげたのですが、後になってヘッドホン端子がないことに気づきまして…変換プラグなどを買ってきて音声コードを分岐させてヘッドホン用のジャックを作ろうかと思ったのですが、直付けで音が出るものなのか不安なのでご存知の方いましたら教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ヘッドフォンとスピーカーを切り替える ワイヤレスヘッドフォンの購入を検討中です。 用途はPCとテレビの両方で、PCは常にヘッドフォン テレビは昼はスピーカー、夜はヘッドフォンで使おうと思います。 どのヘッドフォンかわすれましたが、 「昼はスピーカー・夜はヘッドフォン」みたいなうたい文句が ありましたがそのような接続は可能でしょうか? テレビのどの端子にどういう接続をすればよいのでしょうか? イヤホン端子に接続すれば、テレビから音は出ないし、ビデオ端子(赤白)?に接続すれば、音は必ず出てしまうと思うのですが... テレビは今時のではありません。 検討しているヘッドフォンはSONY MDR-DS6000,7000あたりを検討しております。 PS3とホームシアター 6年前にパイオニアの50インチプラズマテレビを買い、オンキョーのスピーカー付の テレビ台を買い、5.1chでPS3を楽しんでいました。 当時はD端子に接続してましたが、HDMIのケーブルを買ったのでそちらに接続しました。 そうしたところ、音がテレビからしかしなくなりました。 D端子につないでいたときは、テレビをミュートにしてスピーカーで遊べたのに、 HDMIにしたら音が出ません。 何が悪いのか分からず困っています。 教えてください。お願い致します。 USB端子を標準プラグに変換する方法 USB端子を標準プラグに変換する方法 上記のことができる物はありませんか? 因みにやりたいことはUSB端子のヘッドセットをヘッドフォンにしたいのです。 USB端子 USBハブ ステレオ標準プラグ テレビで音声が聞こえればいいです。 PS3でゲームの音声の臨場感を上げたいと思って買ったらヘッドセットだったって ことです。 ゲームの音を聞きたいのです、チャットなどで話したいのではないです。 教えて下さい、お願いします。 I-O DATA USB接続ビデオキャプチャー G I-O DATA USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2 についての質問です。 格闘ゲームをニコ生などで配信したいと考えていますが、ラグがあるようです。 それで、思ったのですが、 PS3をHDMIでテレビと接続し、テレビの出力端子D端子?とGVUSB2を接続できないのかと考えました。 もしHDMIだと無理などありましたら、上記のHDMIの所をD端子という事も可能です。 可能なのでしょうか? 音声出力端子の無いTV 新しくTVを購入したのですが、ヘッドホン端子が付いていませんでした。 D2端子や赤白黄色のケーブルの入力端子はあるのですが、 出力端子は何もありません。 ゲーム専用TVにするつもりなので通常のテレビ放送は ヘッドホンで聴ける必要はないのですが、ゲーム時には やはりヘッドホンを使用したいです。 TVとPS3を接続するのですが、この場合にTVに付いているスピーカー以外から 音声を出力することは出来ないのでしょうか? PS3でHDMIからD端子に戻したが映らない!? 今までPS3をD端子で接続していましたが、テレビを買い換えたのでHDMI接続にして少し遊びました。 違うテレビでこのPS3を遊ぼうと思い、D端子で繋いだところ信号がないと表示され何も映りません。 HDMI端子に戻すと普通に画面は映ります。 なにが問題なのでしょうか??? PS3の音楽周辺機器 PS3のUSBポートを使ってヘッドホン等を 接続した場合、PS3の音声(ゲームの効果音等)は ヘッドホンから聞こえるようになるのでしょうか? ソニーが出しているワイヤレスヘッドホンは PS3と接続すればPS3で再生される音楽(ゲームの効果音等)は そのワイヤレスヘッドセットから聞こえるようになるのでしょうか? 詳しい回答をしていただければ、幸いです。 PS3をブラウン管にコンポジットでやっているのですが、 PS3をブラウン管にコンポジットでやっているのですが、 画質を少しでも良くしたいです。 コンポーネント>D端子>S端子>コンポジット の順で画質がいいらしいですが、 どれもブラウン管テレビに正しく接続できますか? 使用しているテレビは、 TOSHIBA 21R99-N です。 穴が前面に3つ(コンポジット穴2つ、ヘッドホン穴1つ) 背後に3つ(コンポジット穴?2つ、テレビ用1つ) S端子すら接続できませんか? デジタル出力する時の本体スピーカーのオフについて パナソニック の3D VIERA TH-L32DT3を使っています。 本体背面の光デジタル端子からVictorのワイヤレスヘッドホンにつないで いるのですが、テレビ本体のスピーカーから出る音の消し方がわかりません。 ボリュームをゼロにするか、消音ボタンを押すと、ヘッドホン側の音量も消えて しまいます。初期設定の接続機器関連設定では、デジタル音声出力という項目は グレーになっています。 テレビにはHDMI経由でPCとPS3を接続しています。 説明書を見たのですが見つけられませんでした。どなたかわかる方いましたら ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム psp テレビ出力について 私のテレビは、ブラウン管のモノラルテレビなのですが、DVDレコーダーにはD1端子がついてます。それならばテレビにD1端子がついていなくても、PSPのテレビ出力は可能でしょうか? また、PS2とPS3もその方法でD1へ接続可能でしょうか? Wiiの裏にあるUSBコネクタについて‥‥ Wiiをヘッドホン(イヤホン)でやりたいと思っています。ただテレビの3.5mmプラグ??のところに差すと「サァー」って小さな雑音が入ってしまいます。 Wiiを調べたところあと空いている穴はUSB端子しかないと思われます。 そこでUSB端子のヘッドホン(イヤホン)をWiiの裏にあるUSBコネクタに繋げばちゃんと音はでますか? また他にヘッドホン(イヤホン)でWiiをやる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 USB(接続)ヘッドホン、スピーカーについて USB接続スピーカーというのは PC等USB端子→USBケーブル→(DAC→プリアンプ→メインアンプ→スピーカー) カッコ内が一体になったもの USB接続ヘッドホンというのは PC等USB端子→USBケーブル→(DAC→プリアンプ→メインアンプ→ヘッドホン) (1)上記のような認識でよろしいでしょうか? だとした場合・・・アンプとかスピーカーとかヘッドホン等は全く同じ性能と仮定した場合、 (2)USBDAC→RCA→アンプ内臓スピーカーと比べた場合、どちらが音がいいでしょうか? (3)USBDDC→光ケーブル→アンプ内臓スピーカーとではどちらが音がいいでしょうか? (4)USBDACを使ってヘッドホン出力端子からヘッドホンを挿して聞くのとどちらが音がいいでしょうか? (5)デジタルデータは必ずアナログに戻さないと音を鳴らすことはできないのでしょうか?(デジタルのまま音を鳴らすことはできないのでしょうか?) PS3とテレビのD端子接続について プレイステーション3とテレビをD端子ケーブルで接続したのですが、 画面にちらちらとした太い帯が横縞ボーダーのように何本か出、どうもおかしいのです。 画質そのものは良いように思えるのですが、いかんせんこの帯の主張が強すぎて話になりません。 ためしにPS3付属の3色ケーブルで接続したところ、この帯は出ませんでした。(もちろん帯以外の画質はDより劣っています) PS3、D端子ケーブルは今回購入し、はじめて使ったものです。 テレビは4・5年前の松下製プラズマで古いのですが、D4と書いてあるので対応していないというわけではなさそうです。 PS3、テレビの接続・表示設定などはいじってみたのですが改善しません。 PS3側の解像度設定を下げてみても、D端子であるかぎり帯は消えませんでした。 可能性として ・D端子ケーブル(ゲームテック社製)が不良品だった(関係あるか分かりませんが、接続がガタガタしています) ・PS3が不良品だった ・テレビのD端子接続部が壊れていた ・テレビが高解像度についていけてない・・? と挙げられるのですが、他の可能性も含め、 なにか心当たりある方おられましたら、回答いただければ幸いです。 テレビ Bluetoothレシーバー について。 テレビの音を、Bluetooth対応のヘッドホンで聴きたいです。 何を買えば良いのでしょうか? テレビはHDMI端子がありますが、 USB無し。 Bluetooth非対応 です。 Chromecastやfire stickなどを繋げて それをBluetoothのヘッドホンで聴きとるつもりです。 Chromecastなどは、HDMIに繋げるようですね。 音は、Bluetoothレシーバーというものを買い、レシーバーを音声の端子に繋げれば 良いだけですか? PS2のD端子はどれがいいのかな・・ PS2とテレビを接続できるD端子を探しています。 HORI製やフジワークス、純正などいろいろあるのですがいったいどの端子を買えばよいか困っています。 同じD端子でも何が違うのか・・ご教授よろしくお願いします。 ps3のD端子を使ったら、、 ps3を購入しまして、もともと赤、白、黄色のコードが 付属してますが、D端子の方がもっと奇麗だと聞いて、 テレビを調べたら、D2端子がついていたので、 早速、D端子のコードを購入し、接続してみました。 D端子は、コンポーネントという部分にあって、 入力切り替えで、コンポーネントを選ぶと、映像が出力されたのですが、 音声が出ません。 もともとのコードを接続すれば、音は出ます。 一体なぜなのでしょうか? テレビの機種は、アクオスのLC-13S1-Sです。 四年以上前のテレビなので、対応してないのでしょうか? 音声だけ、、。 D端子で繋げてみたいんですが・・・ 現在は赤、白、黄のケーブルで ケーブルテレビのSTB、 BDレコーダー、 PS3、 の3つをテレビに つないで使っています。HDMIのケーブルで繋ぐときれいだと 教えられたのですが、テレビにHDMIの接続するところがなく D端子で繋ごうと思っているのですが、 テレビにはD4端子の接続部が2ヶ所しかありません。 D端子セレクターを使おうと思っていますが、 ケーブルテレビのSTB、 BDレコーダー、 PS3、 3つ同時に使うことはできるのでしょうか? できなければどういう使い方をすればいいのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ゲーム オンラインゲームスマホゲームプレイステーション任天堂ゲーム機XboxVRレトロゲームその他(ゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
回答、ありがとうございます。 USBに出力はありませんでした。 本来PS3でボイチャをする場合、直接テレビに接続するヘッドホンでなければいけないんですか?