- ベストアンサー
スクロールメニューを作りたいのでhttp://www.frogsfamily.com/web/top.htm
水平スクロールメニューをつくりたいと思い、http://www.frogsfamily.com/web/top.htm をダウンロードし、解凍しましたが、HP作り初心者のため、どのように使うのかわかりません。どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。
水平スクロールメニューをつくりたいと思い、http://www.frogsfamily.com/web/top.htm をダウンロードし、解凍しましたが、HP作り初心者のため、どのように使うのかわかりません。どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。
お礼
早速回答をいただきましてありがとうございます。 実は古いホームページビルダー(v6.5)で作成しているので、そこへテンプレートとして取り込もうと思ったので、お聞きしました。 それは無理なのでしょうか。度々すみませんがよろしくおねがいいたします。
補足
度々すみません。 まず、これまでにこのような画像の分析表を見たのが始めてで、JAVAについての知識がまったくありません。 簡単に画像を取り込んで、それが自動的にHTML言語で表現されると勘違いしていました。で、まず説明の中の1行目『ファイル名「flashmenu.txt」で「swf」と同一ディレクトリーにおいてください」がわかりません。 このすべてをコピーしてビルダーのHTML表示にはりつけましたが、画像は表示されませんでした。そんな簡単なことじゃないようですね。どうすればよいのでしょうか。 次に「flashmenu1.txt」の1行目「スクロールスピード(0~100)では任意の数字を入れるのでしょうか。また、1階層目、2階層目・・・にある//ターゲット(フレーム名)とはこの画面の何を意味しているのかがわかりません。あと、メニューバー本体の画像はどれでしょうか、もう一つtorayoshiさんの文の「下のほうの<iframe>~</iframe>はいらないですね。」もみつかりません。 面倒なことで申し訳ないのですが、どうぞよろしくご指導くださいますようお願いします。