- ベストアンサー
光にしてからネット接続に時間がかかる・・・
先日、ADSLから光にする工事をしました。 それからというもの、PCの電源を入れ立ち上がるまでは以前と変わらないのですが そこから「Internet Explorer」を押すと5分くらい待たないと開かないのです。 「ワード」「エクセル」など他を押しても同様、開くまでに5分くらいかかります。 一度繋がってしまえば早いのですが、つながるまでが時間かかるので少し困っています。 これは、光にしたら仕方のないことなのでしょうか? あと、工事をしてくれた人に「これ(CD-R)で設定してPPPが緑になったら光が使えます」と言われました。 そして指示通りにやり、PPPが緑になったのですが、PCを接続するとオレンジに変わります。 「フレッツウイルスクリア」にも加入したのでそれが原因でオレンジになるのかな?と思っているのですが、 それも接続に時間がかかる原因になっているのでしょうか? PCに詳しくないため、説明が下手ですみません。 わかりにくいとは思いますがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
オレンジになるのは特に問題ではないのですね。良かったです。 以前は店頭で売っているのを使用していたのですが「あれは弱い」と店員さんに言われ 「光と同時にしっかりしたものにしたほうがいい」とフレッツウイルスクリアにしたのですが他の方法を検討しようと思います。 回答ありがとうございました。