• ベストアンサー

EXCEL2007でカレンダーを表示する方法

EXCEL2007を使用しています。 前のバージョンのエクセルではオブジェクトの挿入でカレンダーが表示 されたと思うのですが、2007でも同様の機能はあるのでしょうか? オブジェクトの挿入にはなかった様に思えましたので質問させていただきました。 またVBAで同様にカレンダーを作成できるのであれば教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonaron
  • ベストアンサー率64% (482/745)
回答No.1

リボンに[開発] タブが無ければ、 下記を参考に[開発] タブを表示してください。 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HA101730521041.aspx [開発] タブの [挿入] をクリック。 右下の「コントロールの選択」のアイコンをクリック。 「カレンダーコントロール12.0」を選択して 「OK」をクリック。 シートの貼り付けたい場所をクリック。 以上です。

shabushabu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 無事にカレンダーを表示することができました。 追加で質問があります。お時間がありましたら教えてください。 (1)エクセルを開くと前回選択していた日付がそのまま選択されているのですが、  これを今日の日付に変更することはできるのでしょうか? (2)また、カレンダーをダブルクリックすると任意のセルにデータを入力することは  できるのでしょうか? 出来れば(2)の方だけでもわかるとありがたいです。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bonaron
  • ベストアンサー率64% (482/745)
回答No.2

Sheet1 に Calendar1 がある場合の例です。 (1) これを今日の日付に変更する。 ThisWorkbook に  Private Sub Workbook_Open()    Worksheets("Sheet1").Calendar1.Value = Date()  End Sub (2)カレンダーをダブルクリックすると任意のセルにデータを入力する。 Sheet1 のモジュールに  Private Sub Calendar1_DblClick()    ActiveSheet.Range("A1") = Calendar1.Value  End Sub 追加のご質問がある場合は ここを閉じて このスレのリンクを張って別質問にした方が 他の回答者の方からも回答が得られますので 速いレスポンスが期待できると思います。  

shabushabu
質問者

お礼

bonaron様  ご回答本当にありがとうございました。  やろうと思っていたことが完璧に出来、感謝、感謝です。  またお気遣いまでいただいてありがとうございます。  マクロ勉強し始めてまだ間もないものですから思うようにエクセルが加工できず困ってます。  またわからないことがありましたらよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A