- 締切済み
HDD交換でパソコンが生き返る?。雑誌で見てやって見たいのですが・・・
日経PC21の2008年1月号で『HDD交換でパソコンが生き返る』を見て、HDDの交換を考え、近くの全国区のPCパーツ店へ行き、『交換用のHDDがあるかどうか?』聞いたら即『わかりません』・・といきなり返ってきて、なんだこりゃ。(教えてくれないのか?)その後の説明もマニュアル通りで腹が立ちましたが、自宅に帰って考え直して質問します。 交換対象のノートパソコンは、 ●SONYバイオPCG-FX55ZA 2002年10月頃 ●HDD HITACHI_DK23DA-30 30GB (Ultra ATA/100) 店員に次の点を教えて頂きました。 ◆自分で交換し誤ってパソコンを壊してしまうとメーカーも修理してくれない。 ◆交換した新しいHDDが既存のリカバリソフトに合わない場合がある。 ◆購入したHDDは、返品・交換等一切ありません。 ◆購入したHDDの交換等は、すべて自己責任です。 雑誌には、非常に簡単そうに載ってますが、中には分解して壊しそうになった方もおられるようです。 よって、SONYのノートPCのHDD交換は、素人には難しくメーカーに出した方がいいのでしょうか?。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pre_pyo
- ベストアンサー率48% (710/1468)
>SONYのノートPCのHDD交換は、素人には難しく >◆自分で交換し誤ってパソコンを壊してしまうとメーカーも修理してくれない。 難易度はノートタイプの方がデスクトップよりありますが ソニーに限定せずにすべてのメーカ製品も同様です。 >◆交換した新しいHDDが既存のリカバリソフトに合わない場合がある。 >◆購入したHDDは、返品・交換等一切ありません。 >◆購入したHDDの交換等は、すべて自己責任です。 これらはHDDに限定せずRAMなどの交換や増設も同じです。 HDDの場合は規格上適合すると合いますがBIOSのバージョンや 年式などにより正確な容量を認識しない場合などがあります。 特に販売店側では機種やメーカ別に100%、確認はしてませんので 「わかりません」としか回答は出来ないのです。 ただしHDDはあくまでも一種の消耗品ですので、各メーカの製品の 設計をみるとある程度の知識があれば簡単に交換が出来る様になって おります。逆に新品での購入の際に「HDD」に関しては初期不良以外 の交換や修理は出来ないとなってます。ですから例え純正品でも条件は同じです。 >中には分解して壊しそうになった 下記に参考のサイトを紹介します。 このように手順などの参考やある程度の知識(勉強)は不可欠です。 HDD交換の場合はコネクター破損などが考えられますが、 作業時の注意と知識などがとにかく必要です。 あくまでも自己責任がすべて前提になります。
- CottoN2007
- ベストアンサー率46% (214/457)
下記URLと同じ様なものなら、キーボード下にあるようなので素人には難易度高めかもしれません。 分解時には静電気とネジをなくさないように注意してください。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
こういっちゃあなんだけど、2002年購入のPCならもう惜しくないでしょう。この際PCスキルを磨くと思ってHD交換に挑戦しましょう。 >購入したHDDの交換等は、すべて自己責任です。 当たり前です。こんな脅しにびくつくことはありません。 もし壊れてしまったら、運命と思って新しいのを買いましょう。 うまく交換できれば、PCが復活するだけではなく、あなたの大きな自信になり、以後のPC生活の財産になるはずです。 やって見れば意外に簡単なものですよ。
お礼
うまく交換できれば、自信になります。 pasocom様、励まして頂き、早速のご回答ありがとうございました。
- ryuujiok2205
- ベストアンサー率21% (233/1098)
ノートに関しては、HD交換は一般的には素人はやらないほうがいいです。スペースにどう収めるがが最優先で設計されてますから、分解・組立のしやすさは二の次。 日経PC21の記事存じ上げませんが、それがお使いのノートを対象にした記事ならともかく、そうでなければやめといたほうがいいでしょう。 容量を増やしたいだけなら外付けHD買ってくればつなぐだけですけど、それじゃまずいんですか?
- 1
- 2
お礼
ご丁寧にご回答頂きありがとうございます。 PCパーツを扱う専門店のプロの販売員が、『わかりません』と一言で済ましてしまう事が、納得できないのです。PCパーツを扱う専門店には、たくさんの純正品以外の物が売っています。どのような質問にもクレーマ対策のためで、『わかりません』と片付けてしまうのでしょうか。