• 締切済み

ネオプラネット

スロット初心者なんですがこれにハマってしまいました。 BBの時、どうしてもリプレイはずしが出来ません。 たまに出来る時もありますが・・・ 簡単に出来る方法ありますか? あと、川崎駅近辺で出るとこあれば教えてください

みんなの回答

  • dontan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

簡単には出来ないかも知れませんが、他の方とは違った切り口でひとつ。 私も目押しが余り上手ではないので参考になると思うのですが。 はずしポイントは皆さんがおっしゃっているのでわかると思いますが、上チェリーつき7の2つ上には、切れ目があります。切れ目を目安にやや早めに止める感じで押してみると結構うまく行くと思います。1周のタイミングと色が大体わかるようでしたら (1)切れ目を探してタイミングを計る。 (2)そのタイミングで来る赤い色(7)に視線を移す。 (3)再度赤色でタイミングを計りなおす。 (4)外しにトライ。 私は切れ目目安にするようになってから格段に成功率が上がりました(0→90%ぐらいまで、うそのようですが本当です)。 コツとしては切れ目を気持ち早めに止めると割合うまく行くと思います。 もしよければ参考にしてください。

  • bricks
  • ベストアンサー率69% (16/23)
回答No.5

確かにこれは面白いです。 昔のプラネット系列の出目が ほぼ再現されているので うれしくなってしまいました。 ただストック機になってしまったので 設定通りに出辛いのがタマにキズ…。 個人的には 出目を楽しむ為に 演出無しモードが欲しかった。 プラネット系列(というか山佐製スロット)は昔から どちらかというと玄人向けに作られているので (技術介入度が高いとか、出目が豊富とか) ある程度の目押し技術がないと難しいと思います。 リプレイはずしは 上チェリー付7か 上BAR付7が見えないと ちょっと苦しいと思います。 先ずはこの二つのどちらかを 確実に見えるようにしましょう。 特にチェリーは プラネットでは要注意の子役ですので 見える様にしておいた方が良いでしょう。 上の二つが見えるようになったら 上チェリー7の場合は7が枠上(上段でもOK) 上BAR7の場合はBARが枠下(下段は不可) に止めます。 もしどうしても見えなければ BARなら見えると思いますので BARを枠下(下段は不可)に押せば 50%の確立で外せます。 (BARは2つあり、上BAR7でないと外せない為) プラネットは奥が深いですから はまり過ぎない様に…。

回答No.4

目押しについては練習あるのみですね、ホントに。 ハズシについては、No.2の方が書いているように上にチェリーが付いている7を 狙いましょう。 ここは通常時のDDTとしても使えます。 毎ゲーム、7が左リール上段か枠上に止まるようであれば大丈夫です。 常に左リールにここを狙っておけば、BIG中も通常時と同じことをすればいいので プレッシャーもかからずラクに打てますよね? あとは通常時リプナビのときに変則押しで取りこぼし覚悟でハズシの練習をする というのもあります。

  • Seer
  • ベストアンサー率36% (167/455)
回答No.3

 「簡単に出来る」方法というのは、まずないと思います。なぜなら、ネオプラネットは最近では珍しいくらいに技術介入度を高くすることによって、機械割を高くしている機種と位置付けられると思うからです(あくまでも私見ではありますが)。  …とか言いながら、実は私も苦手です(^^;  私のやり方はBARが目安で、左リールの端(どっちでもいいですが、右端の方が楽かな?)にチラチラ見えるBARの白い部分でリズムをとり(タタ…タタ…って感じになります)、その後の方の「タ」が行き過ぎた瞬間に押してます。8割くらいはこれで成功しますが、リズム自体取れないこともありますので(;´-`) 大体6割ってとこでしょうか。でも難しいからこそ、400枚越えした時が嬉しいんですよねぇ。  出る店…は、こういうところで聞いても教えてもらえないと思いますよ。本当に出る店をこんなトコに書いたら、自分の勝ちが減るじゃないですか(笑)。地道に自分で探すのが一番でしょう。

  • farao
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

ネオプラのリプレイはずしは、 中、右でも右、中でも適当に打ち 左は通常時にベルとオレンジを取るポイントの1つの 7(上にチェリーが付いてる方)、ベル、オレンジが ポピュラーですね! 無理にはずそうと思わず、通常時のように 左上段に7を押してみましょう(^^ 気持ち早めでも大丈夫ですが、 遅いとリプレイがすべってきますので注意しましょう。

  • Y-K
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.1

練習あるのみです。 「BAR2つを目安」とか、 「7とBAR繋がっているところ目安」 とか言いますが、それもある程度見える人で無いと ネオプラはボ-ナス絵柄の間隔が等しいのでわかりにくいんですよね。 それと、ネオプラネットはELビジョンのせいで 他の機種よりリールが小さいというのも見にくい要因です。他で目押し練習してから挑むのもどうでしょう?  でも、好きな台打っちゃいますよね・・・私もそう

関連するQ&A