• ベストアンサー

よく学校で使われているPC設定

PCを起動すると、「ユーザ名、パスワード、接続先(サーバ)」を入力する画面が出てきたあと、 入力しログインすると個人のデスクトップ画面になる(学校のパソコン等)やり方は、 どのような機能を利用しているのですか?  もし、詳しく書いてあるHPがあれば教えてください。  宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.2

>PCを起動すると、「ユーザ名、パスワード、接続先(サーバ)」を入力する画面が出てきたあと Windows2000ServerやWindowsServer2003を利用した単なるドメイン管理ではないですか? 本などもいくつか出ていますのでご参考に http://media-tech.co.jp/detail/ne_server_adv.htm

その他の回答 (2)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

>「ユーザ名、パスワード、接続先(サーバ)」を入力する画面が出てきたあと、 >入力しログインする までは「サーバに、接続を許されてるユーザ名とパスワードが記録されていて、それと照合する」と言う事をしています。 なので「パソコンに勝手にユーザを足しても、サーバに登録されてないから、自分のパソコン以外のファイルは見られる事がなく、安全」です。 さらに「ネットワークボードの物理的な固有アドレスと、コンピュータ名も確認し、登録されてないパソコンを持ち込んでもLANに繋がらない」と言う安全対策を施しているサーバもあります。 >個人のデスクトップ画面になる(学校のパソコン等) デスクトップの状態は「パソコン1台1台が、各ユーザーのデスクトップの状態を持っている」ので、ログイン後、自分用のデスクトップが表示されます。 なので「同一のユーザー名」でログインして「Aのパソコンで壁紙を犬に」、「Bのパソコンで壁紙を猫に」変更した場合、Aのパソコンでは犬が、Bのパソコンでは猫が壁紙に出て来る事になります。 で、今まで使った事が無かったCのパソコンでログインすると、Cパソコンの壁紙は「初期状態の壁紙」になってしまいます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

こいつですかね(クライアントサーバシステム) http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0.html ただ、かなり広範囲な概念でして、サーバやクライアントOSの種類や 設置環境、認証システムの種類など知るべき知識が非常に多岐に渡ります。 どこまで知りたいかによって、例えばこういうサイトを渡り歩く、という 必要が出てきますけど。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/network/index.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/server/index.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/security/index.html

関連するQ&A