何をもって一番とするかは、貴殿の目的や嗜好,環境を示されていませんので漠然としていますが(何を聴くか?、どのような場所に置くか??)、秋葉原は・・特にオーディオを扱う店はPCやゲーム・アニメ系の店ほど広く点在していませんから(殆どが駅前や旧来の秋葉原電気街にあり)、実際に秋葉原に出向いて、ご自身の足でもって見て回られることをお勧めします。
特定の店舗の名前はここでは触れませんが、google(※)で「秋葉原 オーディオ」と検索すれば、丁寧にもgoogleマップで教えてくれます。
※ http://www.google.co.jp/
もっとも、手軽に手に入るようなオーディオ製品ではくても、少々高級な品物なんかも都心や地方の大型量販店でも手に入り、経済的・合理的に楽しめるのではないでしょうか。
20,30年前のアナログオンリーな時代なら秋葉原のステータスは高く経験豊富な店員も多かったのですが、今は「大艦巨砲主義」「オカルトオーディオ主義」「真空管主義」等でなければ「秋葉原」に拘る必要は無いと思います。
(映画やアニメ、売れ線J-POP等を楽しむ分には、手軽に手に入る機器で十分です)
お礼
回答ありがとうございます。確かに昔ほど、ピュアオーディオは流行って ませんね。ホームシアターなどAVコンポの時代でもありますね。 グーグルマップは是非、活用したいと思います。