• ベストアンサー

ペンタブレットと解像度

 ペンタブレットをはじめて購入しようと思っているのですが、不安に感じたことがあるので一点質問させてください。インターネット検索でペンタブレットについて調べていると、ペンタブレットの"サイズ"にA5やA6、また以下のURLのもののような「ワイドサイズ」など、様々なサイズがあることがわかりました。今回ペンタブレットを購入するにあたり、二つのパソコンでの使用を考えている(解像度は1440*900と1024*768)のですが、ペンタブレットの"サイズ"によって、使用できる解像度に制約が出ることはあるのでしょうか。また、その他購入の際に気をつけるべき点などあるでしょうか。回答お願い致します。 http://journal.mycom.co.jp/news/2006/09/04/402.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

タブレットの板面を、実際の画面のどの座標に対応させられるかの設定が、ドライバ側できますので。画面サイズは気にされている問題はないです。 もっとも、縦横比を変えると使いづらいだけなので。ワイドの画面に非ワイドのタブレットだと、下に使わない部分が出るのは、仕方ありません。 ワイドタイプのタブレットを買うかどうかは、いまのうちによく考えた方が…。 タブレットのサイズも、画面サイズで選んだ方がよいです。20インチ以上の画面なら、631系の方が良いかと思います。930はでかすぎるので、普通は必要ないです。 購入に関しては、WACOMを買えば、問題ないです。WACOMで動かないソフトは、ソフトの方が悪役にされますので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#57375
noname#57375
回答No.3

> タブレット上でしか使えないマウスにこだわる必要はないかと思います。 そうそう。 ペンタブあれば、マウスなんか必要ないので わざわざマウス付きの高いものを買うことなんかないでしょう。 コレでいいのでは? http://www.amazon.co.jp/WACOM-Bamboo-Comic-CTE-450-W1/dp/B000XSNF88/ref=pd_sbs_e_title_1 あなたが買おうとしているものと、ペンタブ自体はまったく同じはず。 マウスがついていないってだけで2千円ほど安い (責任は持たないので、調べてみてください)。 あと、プロならともかく、ワイドがどうのこうのなんて 気にする必要なし。 私は768*1024のモニタと1200*1920ワイドのモニタで 同じペンタブを使っているけど、違和感はない。 私が鈍感なだけかもしれないけど。 別にドライバ調整なんかしなくても タブレット領域の「縦横比を保持しない」に しておけば、勝手にワイド対応してくれる。 私は1番さんと逆で、縦横比を保持して タブレット側に余計な領域が生まれる (=下のほうが認識しなくなる)ほうが使いにくい。 ま、人それぞれ。

bayside169
質問者

お礼

 今日秋葉原に行ったのですが、ペンタブレット自体置いている店が少なく結局せっかく来たのだからと勢いで1万2千円で買ってしまいましたが、ネットで買えば3千円も安くできたのですね。少々後悔しております。買ってしまったものはしょうがないので、早く慣れるよう練習したいと思います。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

追記。 マルチモニターの場合、どちらのモニターでタブレットを使うかの切り替えは可能ですし、解像度もそれぞれ設定できますが。経験者としては、「非常に使い辛い」です。 1・メイン画面をタブレット専用、サブ画面はマウス専用 2・2つの画面を1つと認識させ、超ワイド画面として使う のどちらかの方が良いかと思います。 あと。マウスはやはり、普通のマウスの方が使いやすいです。タブレット上でしか使えないマウスにこだわる必要はないかと思います。 ついでに。 最近のマルチモニター対応ビデオカードでしたら、モニターの回転が出来るはずです。2台目の方のモニターを縦置きしたほうが、サブモニターとして使いやすいかと。視線移動も減るので、目も楽になります。上の2の方法を取った場合も、タブレット上の無駄な部分が減りますし。

bayside169
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。解像度についてはドライバで設定できるということで安心いたしました。二つのパソコンで使用するというのは、自室と居間とそれぞれ別々の場所にあるパソコンで、という意味でした。言葉が足らず申し訳ありません。今回はWacom製の、手元のスペースが狭いので以下のものを購入したいと思います。回答ありがとうございました。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000V3K9B6?ie=UTF8&tag=miminekohirob-22&link_code=as3&camp=767&creative=3999&creativeASIN=B000V3K9B6

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A