- 締切済み
検索
この質問は、「インターネット接続」のカテで出したのですが、24時間たってもご回答がないので削除して、こちらのカテからあらためて質問します。 よろしくお願いいたします。 IE6のユーザー、環境は光です。 このサイトを閲覧していて、ある質問を目次から開こうとしたのですが、いつまで待っても開かないので、そのサイトはそのままにして、別画面を立ち上げて同じ質問を開いたら、すんなり開けました。 エ!と思って元のところに戻ってみると、まだ旗が動いています。 そこで、前のところに戻って別の質問を次々に10件ぐらい開いて閲覧し、元のところに戻ってみると、何と!まだ旗が動いているのです。 これはいったいどうなっているのでしょうか? 検索子がどこかで迷子になったのでしょうか? 以前、このサイトで「開くのが遅いとき別画面をいくつも立ち上げてよいか?」と質問したら、「そういうことをすると壊れることがある」というアドバイスをいただいたのですが、本当でしょうか? わたしには、この方法が効果的なように思えるのですが如何でしょうか? (今戻ってみると、「ページが表示できません」のメッセージが出て、ようやく止まっていました)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
理由をお尋ねしているのです、はちょっときつい言い方でした。 すみません。 なぜ、そうなるのか・・・思い当たること何でも結構です。 わたしとしては「待つのを諦めるタイミング」を知りたいのです。
補足
>一度その状態になったページが放置することで開く可能性は低いです。 「理由」をお尋ねしているのです。