- ベストアンサー
文章を打ってると、勝手にマウスポインタ位置に移動してしまう
こうやって今タイトルを打った時にも起こったのですが… ローマ字打ちで入力をしているとマウスポインタのある所に勝手に 飛ばされてしまうことが多々あります。 新しく(中古のですが)使い始めたノートPCでのみしか起こりません。 古いノートにある、キーボード上のボタンでマウス操作するものはないです。 マウス操作は下部のタッチパネルのみ。 繰り返した結果、どうやら「y」を打った後にだけ起こるという事がわかりました。 予定、とか入力、とか、タイトルの様に文章、とか。 ブラインドタッチで打っているのでうち間違い?(それでも変ですが)とも思ったのですが、ためしにそのワードだけ連続で打ってみるとやっぱりなります。 その内比率は低いですが、単純に変換がキャンセルされるだけの事もあるようです。入力されているものをみても、特に間違っているわけでもなければ、勿論無変換や変換キーなど余計なものも押してないです。 ただ、全部が全部なるわけでもないんです…不思議でなりません。 不便なので理由と解決法が知りたいです。 よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#51810
回答No.2
お礼
もしかしてそうかも?? 否定しきれない感じなので、しばらく様子をみてみようと思います。 毎回起こるというわけではないあたり…キーから離れていたのでまさかと思いましたが、確かに奥のキーだと手の平の一部が近づきます。 これが原因だったらかなりまぬけですね。 でも自分の他にも結構いらっしゃるならちょっと安心。 ひとまずご報告までに。
補足
あれから気をつけてはいるのですが、ちょっと確信が持てなくはあります。しかし、多分おっしゃっていただいたのが理由かと思います。 いやーまぬけですみません。 でも教えていただけて、助かりました。 なるほど専門職の人ではわからないはずですね。 感謝です!