えーと、盛り上がりたいのでしょうか… そこが問題なのです。
けじめとして式をするのであれば、盛り上がりは必要ないと思います。
友人が沢山いるから、呼びたい!という思いが先にあるのなら盛り上がりが大切だと思うのですが、まず、何の為に結婚式をするのか?です。
ドレスが着たいから? 見せびらかせたい?
親戚へのお披露目? けじめ?
結婚式をやる必要はないと考える人も居ます。
質問者さん(新郎新婦)が結婚式は必要ないと思っても
ご両親や親戚がうるさいからやることにしたという人も居ます。
_質問者さんやお友達がどう考えるか?です。
私が呼ばれた友人の結婚式では~
職場結婚なので、新婦の友人以外は全員知り合い。
私と数人の女性だけが輪に入れませんでした…
人数が多ければ盛り上がれるか?と言われると疑問です。
お礼
参考になります♪ありがとうございます(^^)