- ベストアンサー
ノートPCの選び方
どのPCを買うか悩んでいる人がたくさんいますが私もその一人です。 仕事用にWindows98時代のものを使ってたんですがさすがに色々不都合が生じて買い替え予定です。 A4ノートで予算は15~20万くらいですが、安いに越したことはありません。 用途はパワーポイント、エクセル、インターネットってとこでしょうか。簡単な画像編集も出来ればよいです。多分頻回には買い換えられないので、ある程度丈夫なほうがいいです。 長く使うのならVistaにしたがいいのでしょうか?また、CPUもどの程度のものがいいのか悩んでます。この程度の利用ならcore2duoなど必要ないでしょうか?celeronMとかとすごい差が出ますか? いろいろ見た感じではEPSON directは悪くないなぁという印象ですが、みているうちにどれがいいのやら混乱してきました。量販店で1シーズン前のものとか安そうだし…あとこういうBTOモノだとソフトってなんにも入ってないんでしょうか? 質問ばかりですいません。これはっていうお勧めあったら教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.8
- sannosuke7
- ベストアンサー率31% (32/103)
回答No.7
- Devil-Ear
- ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.6
- garu2
- ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.5
- hekka-
- ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.4
noname#47558
回答No.3
- garu2
- ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.2
- sannosuke7
- ベストアンサー率31% (32/103)
回答No.1
お礼
そうですね、無理にVistaにする必要はなさそうですね。 実際私もつい最近まで98でしたから… ただ正直言ってまだ選択肢が多すぎて… でもせっかくですのでみなさんの意見を参考にして、DELL、Lenovo、EPSONにしぼって検討することにします。 ありがとうございました!