昔のネガフィルムをPCに取り込みたいのですが…
1.昔のネガフィルムを、現在所有している、エプソン「GT-F500」スキャナでPCに取り込みました。
2.同じネガを、フジカラーなどでやっている、「ネガをCDに書き込むサービス」を利用し、そのCDからPCに取り込みました。
3.両者の写真を比較したところ、同じネガにも関わらず、フジカラーでやってもらったデータの方が、断然キレイでした。(誰が見てもキレイ。)
これはスキャナの解像度や、処理の仕方の「差」なのでしょうか?
今回、古いネガと写真の整理をしたいと思うのですが、ネガが70~80本ほどあります。
フジカラーに頼むと1本525円するので、全部依頼すると、3~4万円ほどかかります。
そこで、質問なのですが、スキャナで解像度の高いモデルを購入して、自分でPCに取り込むのと、フジカラーなどに依頼してやってもらうのと、どちらが得策でしょうか?(時間や、手間などを含めて。)
ただ、いちばん重要視するポイントは、「キレイさ」という部分になります。
あと、いくら、「いいスキャナ」を買ったとしても、フジカラーなどに依頼した画像データには、「キレイさ」では、かなわないものなのでしょうか?
それとも、フジカラー以外で、安くやってくれる業者などはあるのでしょうか?
あと、もしスキャナを購入の方向で考える場合、オススメの機種などがありましたら、お教えください!
みなさまのアドバイス、よろしくお願い致します!
お礼
とてもわかりやすかったです。有難うございます。
補足
ありがとうございます。教えてもらったとおりにしてみました。開くことはできたのですが、中身がありません!? フジカラーのお店で一度確認に持っていってお店のパソコンではみれたのですが・・・。