携帯動画変換君のフォルダの中にTranscoding.iniがあるので編集して下さい。
開くとItem0,Item1,Item2・・・と続いているので、Titleの値を見ながら自分の使用している変換設定を探し、Command0の任意の場所に-async 1と追加します。
例:「3GP2ファイル, 音声AAC形式一般」で「QVGA標準画質15fpsステレオ」の変換設定に追加する場合
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -fixaspect -s 320x240 -r 14.985 -b 400 -acodec aac -ac 2 -ar 16000 -ab 32 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 "<%TemporaryFile%>.3gp""
↓変更後↓
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -fixaspect -s 320x240 -r 14.985 -b 400 -acodec aac -ac 2 -ar 16000 -ab 32 -f 3gp -muxvb 64 -muxab 32 -async 1 "<%TemporaryFile%>.3gp""
上記の場所でなくても追加する場所はどこでもいいです。
ただし「-○○ (数字)」という形は崩さないで下さい。
お礼
今まで質問に答えていただき、本当にありがとうございました。 あきらめます。 もう少し知識をつけてからやり直します。 ありがとうございました。