- ベストアンサー
VistaとXPをクロスケーブルを使用して接続したい
- VistaとXPのパソコンをクロスケーブルを使用してフォルダやファイルを共有する方法について教えてください。
- VistaとXPのノートパソコンをクロスケーブルで接続し、フォルダやファイルを共有したいです。具体的な手順を教えてください。
- VistaとXPのノートパソコンをクロスケーブルで接続し、フォルダやファイルを共有する方法について詳しく教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No1,2です。 あなたのお考えとしては、 ・LANケーブルでファイル共有したい ・両PCからインターネットに接続したい この2つでよろしいでしょうか? この要望だと幾つか知っておくべき点がありますよ。 ・LANよりもUSB接続の方がファイル転送速度が高い ・PCに直接接続してあるHDDの共有には両PCを起動させる必要がある これらは当たり前の話ですが、とりあえず書いておきました。 本題に入りますが、LANケーブル接続不可のHDDをLANで共有するにはあなたの環境ではこのようにします。 PC1))) - - 無線接続 - - (((ルーター | (LANケーブル) | PC2 ・PC1とPC2でLANクロスケーブルを繋ぎ、PC2の無線LANを無効にします。 PC2で、コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続の中の「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリック→無効 ・PC1でブリッジ接続を有効にします PC1で同じくネットワーク接続の中の「ワイヤレスネットワーク接続」と「ローカルエリア接続」の2つを選択して右クリック→ブリッジ接続 ・PC2からインターネットが利用できるか確認します ・PC1でもPC2でもいいですが、フォルダを共有します エクスプローラを起動して共有したいフォルダを右クリック→共有とセキュリティで、「ネットワーク上でこのフォルダを共有する」と「ネットワークユーザーによるファイルの変更を許可する」にチェックを入れます。 ちなみにシステムドライブを丸ごと共有する事はお勧めしません。個人情報の漏れやウイルスを少しでも防ぐべく、Windowsの含まれていないドライブを共有しましょう。できればドライブよりフォルダ(もっと言えば「共有ドキュメント」フォルダ)を共有した方がいいと思います。
その他の回答 (2)
No.1です。 無線LANとLANケーブルのインターネット接続は同時には使用できません(二重接続になります)。当方も無線LANとLANケーブル両方でルータに接続しようとしたら、接続ができなくなった覚えがあります。もちろんどちらか一方のみにしたら、どちらの接続でも正しくネットに繋がりました。 そもそも無線LANが両PCにあるのなら、わざわざLANケーブルで繋ぐ必要は無いと思いますが...
お礼
そうですか・・・。ありがとうございます。これで 原因が分かってすっきりしました。 突然ですが、 LAN接続型のハードディスクなら、無線LANでネットをしながらでも そのLAN接続型ハードディスクにアクセスできるのでしょうか? そもそも 僕がクロスケーブルで2台のパソコンを接続するのにこだわったのは そのLAN接続型ハードディスクに憧れたからなんです。 でも LAN接続型ハードディスクって同じ容量でもUSB接続型と比べて 1万、2万円ほど高いじゃないですか。 僕には そんなお金ありません。 で、思いついたのが クロスケーブルでの共有化。 どういうことかと言いますと、 一方のパソコンに今もっている二台の外付けハードディスク(USB接続タイプ)を接続し、そのハーディスクを共有化し、クロスケーブルでもう一方のパソコンに接続する事によってLANケーブル一本で共有することが出来る。 いちいち USBを外して 付け替えることに めんどくささを感じていた僕には クロスケーブルを使用しての共有化は うってつけだったってわけです。 でも まさか 無線lanを使用しながでの 同時使用が出来ないとは思いもよりませんでした。 ちなみに 僕は 結構、重いファイル(大量のデジカメ画像や趣味のビデオカメラの映像)をよく扱うので 無線より 有線のほうが良いと思ってのことです。
1.まずクロスケーブルを双方のPCに接続します 2.下記サイトを参考にファイルの共有のところまで設定をします http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54-r3/htm2/faq-37.htm 3.下記サイトを参考にネットワークアダプタを設定します http://uguisu.skr.jp/Windows/share.html Vistaの場合、「ネットワークと共有センター」の左側の「ネットワーク接続の管理」で、XP同様の「ネットワーク接続」画面が開けます。 4.下記サイトを参考にセキュリティソフトの共有設定を許可します。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/inter/nisjapanesekb.nsf/0/e1aeaa0ecd703e9b492572ae002f5da8?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp http://www.web2-labo.com/windows_vista.html ただしこれはノートンインターネットセキュリティ2007です。2008は文書が見つからなかったので、そこは気を利かせて頑張って下さい。 これでフォルダ共有ができると思います。
補足
ありがとうございます。 なんとか 共有できるようになりました。 けれども なぜかインターネットに接続できなくなってしまいました。 Vistaのパソコン、XPのパソコンの二台ともです。 タスクバーに表示されているアイコンを見る限り、どうやらアクセスポイントには接続されているようです。 そこで、Vista搭載のパソコンの方で ネットワークの修正をしてみたところ 次のような結果になりました。 Windows ネットワーク診断 ドメインネーム システム(DNS)の構成に問題がある可能性があります。よく知られたホスト ”www.microsoft.com"をDNSで検索できませんでした。 サーバーが停止している可能性があります。 共有化をする際に、いろいろと設定をいじったのが原因だと思います。 それとも クロスケーブルでの共有と無線lanは 一緒に機能することはできないのでしょうか? 返信を宜しくお願い致します。
お礼
返信が遅れて申し訳ありません。 遅れた理由としては パソコンをリカバリーしていました。 ライブアップデートで最新の更新プログラムをインストール後、再起動ができなくなってしまったのです。 最初は フリーソフトのインストールが原因かと思ってリカバリーしました。しかし リカバリー後、まだ何も余計なソフトは入れてないのにもかかわらず、更新プログラムインストール後に そのような状況になってしまったので 「これは絶対に更新プログラムが関係しているな。」と確信しました。 この件に関しては また別の質問として 質問するつもりです。 話がズレましたが、 本当にありがとうございました。 僕のうるさい注文にも 丁寧にご説明いただき、感謝しています。 なんとか 設定、出来ました。 (リカバリーしたので また最初からやり直しますつもりです。) 自己の力では 出来なかったであろう部分も多くあるので 質問して本当によかったと思っています。