• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HT非対応M/B搭載WinXPからCPU 2.40Bか2.40Cか識別する方法は?)

HT非対応M/B搭載WinXPからCPU 2.40Bか2.40Cか識別する方法は?

このQ&Aのポイント
  • HT非対応のM/Bを使用してWinXP上でCPUの識別をしたいです。
  • 自作PCのCPUは2.40Bか2.40Cかを知りたいですが、疑問があります。
  • インテルプロセッサー識別ユーティリティーでは2.40B GHzと表示されますが、実際は2.40Cなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kozai_001
  • ベストアンサー率58% (18/31)
回答No.1

Aopen MX4GERはFSB533MHz / 400MHz 対応なのでHT Pentium 4 2.40CGHz 800MHz(200×12)を取り付けているということはないと思われます。 もし本当に付けているなら CPUクロックが ベースクロック133X(CPU倍率)12=1596になっているのではないですか。 PCの認識 CPUクロック表示が2.4GならPentium 4 2.40BGHz 533MHz(133×18)で正しいと思います。 http://www.geocities.jp/atcomparts/cpuintelpen4.html CPUについては上記のサイトを確認されてはいかかでしょうか。

参考URL:
http://aopen.jp/products/mb/mx4ger.html#spec
noname#114167
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問内のPCは職場用に私が自作したもので、今帰宅したらCPUの元箱が2個見つかりました。 「2.40B」と「2.40C」の箱が合計2個ありますが、職場用は「2.40B」で間違いないようです。 実は自宅の自作PCはHT対応M/B(Aopen AX4SG-N)で 「インテルプロセッサー識別ユーティリティー」で見ると 「2.40C GHz」と表示されます。また、HT対応は「有」と表示されます。 つまり、残り1個は「2.40B」で間違いないと思います。私の勘違いのようです。 職場に戻ったらもう一度、確認してみます。

関連するQ&A