観光地での乗馬
お世話になります。
下手の横好きで乗馬クラブに通っています。
最初に体験乗馬に行ってクラブ入会の勧誘を受けたときのセールストークの一つに「ライセンスを持っていれば観光地での乗馬が楽しめる」というのがありました。
私はその時、このセールストークについて「何の準備も不要で、その場で必要なものはレンタルできて、ライセンスレベルに応じた乗馬が楽しめる」と理解しました。
5級ライセンスがあれば常足~軽早足程度の外乗ができるとか、4級以上であれば「お題を一つ」といった感じで簡単なレッスンを受けられるとか、3級を持っていればそこそこ自由に一人で乗れるとか、そういうふうに思いました。
ところがそのような観光施設にはまだ一度もめぐり合ったことがありません。
せいぜいが体験乗馬程度です。
ネットで検索してもビジターを受け入れる乗馬クラブはあっても、「本気」のレッスンとなっているものばかりのように思われます。
外乗専門のクラブもありますが、それのみを目的とした施設であるようです。
そこで質問ですが、乗馬クラブだけ存在するようなところに行って、、というようなことではなくて、私のイメージするような観光地って本当にあるのでしょうか?
まぁ、家族を含めて周りに乗馬をする人がいないので積極的に探しているわけでもないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 しかし私は普段は障害を走っていますので、 何と言うか、遊び?や、ちょっとした趣味?感覚で乗れるところが良いです。 馬に乗ったことの無い人手も気軽に楽しめるような・・・ 乗馬倶楽部ではなく、本当に遊園地や動物園なんかの体験乗馬みたいのでもいいんです。 せっかく答えていただいたのに、申し訳御座いません。