• ベストアンサー

EXCELで属性にて集計する方法

EXCELで同分類(同属性)で合計する方法を教えて下さい。  a 1 15  b 1 23  c 2 37 を「1」と「2」の属性で読み取って  A 1 38(=15+23)  B 2 37 と計算させる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.2

#01さんの回答にあるSUMIF関数でできると思いますが、1列目のa,b,cとかA,Bは何ですか? もし1行目、2行目を意味するのであればエクセルは行を数字、列を英文字で表すのが一般的なので、あえてそれと異なる表現をすると回答する側を混乱させます      A列 B列 1行目  1  15 2行目  1  23 3行目  2  37 ならば  =SUMIF(A1:A3,1,B1:B3) で38の結果が得られます またエクセルで「属性」という表現を使うと別の意味になります。(セルや文字列の背景色や、行の高さなどが属性と呼ばれます) セルの値は「値」と表現する方が適切だと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.3

Excel(エクセル)基本講座:集計の使い方 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/syukei.html ご参考になるかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaisendon
  • ベストアンサー率44% (114/257)
回答No.1

SUMIF関数を調べて下さい(^^ゞ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A