- ベストアンサー
ILCS3のフォントスタイルは無いものが多い?
ILCS3を勉強中の者ですが、書式とフォントスタイルの変更をしたいのですが、フォントスタイルが空欄のものが多すぎるのですが、もともとないのでしょうか?それとも私の入力ミスなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>フォントスタイルが空欄のものが多すぎるのですが、もともとないのでしょうか これって英字or和字?? それとも両方ですか? 英字はOSに付属していたりillustratorに付属しているものもありますが、スタイルのL,R,M,B,Hなどはフォントファミリーがそろっていないと表示されません。 特に和字は自分でインストールしない限り、ファミリー全部がそろっていることはまずないはずです。OSやアプリケーションに付いてくるフォントは所詮おまけでずからそんなものです。必要なら買ってください。 ということで、インストールされていないから表示されないのでは? そういうことでなければごめんなさい。もっと情報をください。
その他の回答 (2)
- ohg-jiya
- ベストアンサー率37% (354/940)
>スイマセン、フォントファミリーというのを買えば良いのですか?それとも普通のフォントのソフトを買えば良いのですか?オフィスだと当たり前にできることなのですが、イラストレーターではそれができないんですね。 オフィスなどのワープロ系はもらったファイルを開くのに使うだけで、自分で書類を作るのに使ったことがないのですが、illustratorのようにポストスクリプト(PS)データ作成系ソフトとは文字の扱いが違う様です(かつてワープロ専用機時代に使っていた経験からの推測です)。 かつて使ったワープロソフト(書院)ではillustratorでいうところのアウトライン化した文字を線塗りして太らせるような原理を使っているので、明朝系では横線も同じ比率で太ってしまい、つぶれぎみになりました。 PS系ではもっと精細な扱いになるので、このように疑似的に文字のウエイトを変えるような(推測です)仕組みにはなっていない。 したがってPS系ソフトでは同じ明朝体であってもファミリーをそろえて使う必要があるということでしょう。 市販のフォントパッケージではファミリーがそろっているのが普通です。 ちなみにファミリーの例として、細明朝、中太明朝、太明朝、極太明朝などの一連のグループをいい、たとえば平成書体のようにW3、W5、W7、W9というウエイト区分をしているフォントもあります。 illustratorはPSデータつまりDTPデータを作るソフトですが、今やごく普通に使われるようになりました。よって本来のDTP用データ作りでは、制約をうけるフォントタイプもありますから、何を目的に使うかで購入するフォントのタイプも違ってきます。 ↓は市販フォントパッケージの参考です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/11047261
- xxshapexx
- ベストアンサー率10% (2/20)
まったく意味が分かりません。 ILCS3とは・・イラストレータCS3のことですか? >書式とフォントスタイルの変更をしたいのですが、 どう変更したいのですか? >フォントスタイルが空欄のものが多すぎる グレーではなくて空欄ですか? 【文字スタイル】パネルのことですか? 【文字】パネルのこと? >それとも私の入力ミスなのでしょうか? 何をどこに入力したのですか?
お礼
スイマセン、フォントファミリーというのを買えば良いのですか?それとも普通のフォントのソフトを買えば良いのですか?オフィスだと当たり前にできることなのですが、イラストレーターではそれができないんですね。残念です。ありがとうございました。