• 締切済み

グラボからオンボードに変える時に

パソコンが壊れたので、新しく購入したのですが、ネットゲームをしていると動作が重く、買い換える以前の古いパソコンのほうが快適に動くようでした。 いろいろ調べてみたところ、グラフィックボードとゲームの相性が悪いということがわかりました。 オンボードのほうが快適に動く可能性があるということだったのでグラフィックボードを外し、オンボードで動かそうと思ったのですが、その場合オンボードのドライバを入れた後グラフィックボードのドライバをアンインストールしないといけないのでしょうか? また、変える際に注意する点はあるでしょうか? グラフィックボードはEN8600GT、マザボはAMD690GM-M2です。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • p10h10
  • ベストアンサー率50% (36/72)
回答No.4

特に気をつける事なく差し替えて使って問題無いと思います。 ただ、グラボを残すのか、外すのかで、しばらくは面倒が発生するかも知れないです。 というのは、動画のプレイヤーなどでは、グラボの性能を活かすタイプだと、 付けたままで、オンボードで動画を再生すると、画面がおかしかったりするかも知れないです。 そういう場合には、プレイヤーの設定を変える必要があります。 そのゲームをプレイする為だけに、差し替えるなら、上記の「設定をしないといけない時もあるのかな…」くらいに 思っておけばいいかと思います。 同様に、そのゲームもグラフィックの設定などで、グラボが付いてると、そっちを使おうとするなら、 設定を変更した方がいいかも知れないですね。 毎回、差し替える気も無いし、外してしまうなら、アンインストールしてしまった方が、 余計な処理はなくなるので、PCは体感できないくらいには軽くなるかもですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • caienn
  • ベストアンサー率13% (7/53)
回答No.3

そのオンラインゲームの名前は?

sunahi
質問者

補足

TalesWeaverというゲームです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77706
noname#77706
回答No.2

NO1です。 取りあえず、最新版ドライバを入れてみましょう。 これだけで直ってしまうこともあります。 一部のゲームでは良くある話です。 因みにドライバレベルで相性が悪いのは良く聞きますが、特定のVGAチップで相性が悪いのは稀です。 確かに私もシステムレベルで特定メーカーの物と相性が悪かったことはありますが、 更にソフトとの組み合わせまで絡んだ物は経験無いですね。 (デュアルコアCPUが原因というのは経験有り マルチスレッドの割り振りがおかしかったのが原因だった)

参考URL:
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_169.21_whql_jp.html
sunahi
質問者

お礼

最新版ドライバを入れてみましたが、変化は見られませんでした。 アドバイスありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77706
noname#77706
回答No.1

>オンボードのほうが快適に動く可能性がある →まずあり得ない話です。ゲームは何でしょうか?  念のために伺いますが、EN8600GTのドライバはインストールしましたか。  また、新しいパソコンと古いパソコンの環境を両方書いてください。  原因の切り分けのための材料が不足しています。

sunahi
質問者

補足

ドライバはインストール済みです。 古いパソコンの構成は OS:XP home マザボ:忘れてしまいました・・・ CPU:ペン4 2.6GHz グラボ:GeForce4200Ti メモリ:2G 新しいパソコンの構成は OS:XP home マザボ:AMD690GM-M2 CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 6000+ グラボNVIDIA GeForce 8600 GT メモリ:2G ネット環境など、その他の環境は変わっていません。 元々、私のやっているネットゲームは2D主体のゲームでパソコンのスペックをあまり要求しないものなのですが、掲示板などで調べた結果Geforce8X00系との相性が極端に悪く、不具合の発生も多数確認されているとのことだったので、オンボードに変えたほうが軽くなるかもしれないという結論に達しました。 他のゲームもするので8600GTを選んだのですが、下調べが足りなかったようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A