firefoxがたたない
ブラウザにfirefoxを使っているのですが、
昨日からたたなくなりました。
タスクマネージャには
firefoxとあってメモリの使用量とかCPU何%だとかがちゃんと出ているのですが、いくら待ってもブラウザの画面が出てこないのです。
セーフモードでの起動や、mozilaフォルダの削除、再インストールまで行ったのですが、どれもダメでした。
こうなる前も特に何もしておらず、アドオンとか設定もいじっていません。
1週間ぶりぐらいにパソコンを起動したので、ハードディスクがおかしくなったのかなと考えているのですが別のハードディスクに参照を変えてインストールをしても同じでした。
ちなみに他のアプリケーションはちゃんと起動しています。
システムの復元も2週間位前に戻しましたがダメでした。
それとfirefoxを開いても画面がつかないのですが、ハードディスクの音がすごく出ています。
HDDが寿命なのかなと思っているのですが、まだちゃんと使えているので交換はあまり考えたくはないです。
どこが原因なのか検討がつきません。
アドバイスお願いします。
お礼
こんにちは やはり、ブラウザの方の問題だったんですね。安心しました。 早く改善されると良いですね! 有り難うございました。