ベストアンサー ??ドラム式洗濯機は買いか否か?? 2007/12/22 17:50 新しく洗濯機を購入予定ですが、時代はドラム式へ移行しているようですが、従来型とどちらにしようか悩んでおります。家族構成は、30代夫婦1歳の子供一人です。宜しくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー k-ayako ベストアンサー率39% (1225/3109) 2007/12/22 20:38 回答No.2 時代はドラム!と家を新築したときに奮発して買いましたが買って1年で売却して縦型に買い換えました。 その人のライフスタイルによるでしょう。 ドラム式はどうしても洗濯時間が長くなります。(最近はずいぶん改良されたみたいですが) また洗濯~乾燥まですべておまかせしたい人向けでしょう。 脱水までやってベランダや部屋に干す人には一部のドラム式はまだ不向きです(乾燥によってふんわり仕上げるため) 縦型の常識が通用しないドラム式なのでカカクコムとかで情報を収集した上で買うのがいいと思いますよ。 何十年も技術が進歩してきた縦型とまだまだ数年のドラム式・・・長く使いたいなら縦型でしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) nantyai ベストアンサー率57% (11/19) 2007/12/22 19:29 回答No.1 ドラム式洗濯機を5年前に「買い」だと思って購入して、使用しています。当時、ようやく10万円を切ったので。発売当時は20万しました。 今は、形も斜めドラムが普通になり、場所もとらず、友人宅で見ると、我が家のものよりはるかに使いやすそうです。 ドラム式は、水の使用量が少なく、洗剤(せっけん)の使用量も少なく、汚れがよく落ちます。最近のは、除菌機能もついていて、私も買い換えたいです。「買い」じゃないでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A ドラム式洗濯機って? 洗濯機の購入を考えておりますが、ドラム式にするか従来の形の物にするか悩んでます。 これに関するここでの質問を少し読ませていただきましたが、ドラム式は汚れが落ちにくいと多く書いてありました。 私としてはデザイン的にドラム式の方が気に入っていたのですが、汚れが落ちなかったり音がうるさかったりするのなら従来の形の物の方がいいのかと悩んでいます。 汚れが落ちにくい、音がうるさいなどと言われていたのはドラム式が発売されたばかりの頃の話で今は改善されているのでしょうか? また、おすすめ洗濯機などありましたら教えていただけると嬉しいです! 除菌機能が付いている洗濯機も気になっていますので、使っている方の意見も聞きたいです。 2日後に洗濯機を購入しようと思ってますのでお力お願いいたします!! ドラム式洗濯機のメリットって? 1.ドラム式と従来の洗濯機の違いとそれぞれの利点はなんでしょうか。比較表みたいなものを探したのですが、みつかりませんでした。 2.ドラム式のたたき洗い?って水の中でぐるぐる回す従来の洗濯機よりも衣類が傷む気がするし、よくあらえないのじゃないかという気がするのですが、そうでもないのでしょうか? ドラム式の洗濯機について 洗濯機を買い換えようと思っているのですが、買い換えるなら「ドラム式」にしようと思っています。 洗濯物がいたまないなど、いろいろなメリットを聞きますが、お使いになっていらっしゃる方、実際のところいかがでしょうか? また、従来の横から開けるタイプではなく、上から開けるタイプのものも出てきていますよね。このどちらにするかも非常に悩んでいます。こちらについても、実際に購入された方がおいででしたら感想を伺いたいのですが。 よろしくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム ドラム式洗濯機について 新居に移るにあたり、ドラム式洗濯機を購入しようと考えていますが、従来の縦型式と比べてのメリットデメリットについて、教えて頂けませんか? ドラムは洗浄度で落ちるようですが、はっきりと分かるくらい落ちが悪いのでしょうか?? ちなみに、乾燥機システムはそこまで使わないという事を話すと、日立の「ビックドラム」を紹介されました。自分でも良いのではないかと思ってはいるのですが・・・ ご意見よろしくお願いします。 ドラム式洗濯機か通常の全自動洗濯機か? 新しく、洗濯機を買う場合ドラム式のものが良いのか、従来の全自動洗濯機が 良いのか迷います。 特に回りにドラム式を使っている方がいないので、ドラム式をお使いの方の 長所、短所を教えてもらえますか? ドラム式洗濯機 N社のドラム式洗濯機を使ってますが綺麗に汚れが取れなくて困ってます。 N社のドラム式洗濯機は省エネタイプで少量の水で洗濯をするというものですが、綺麗に汚れが取れないので洗剤を増やすとすすぎを最低6回はしないと泡がなくなりません。 そのせいでお風呂の残り湯を使っていても電気代も水道代も今までの倍以上かかってしまってます。 タオルも子供の衣類、下着類など白い衣類はだんだん黒ずんできました。 洗剤はアリエールと洗剤が不要なリング(クリーンリング)、重曹、ココマジックなどを使っています。 何か綺麗にお洗濯が出来る方法はないでしょうか… ドラム式なので時間も2時間~3時間はかかります。 こんなことなら従来の洗濯機の方がよかったと後悔ばかりです。 ドラム式洗濯機の欠点、教えてください 最近主流になりつつある『ドラム式洗濯機』か従来の『縦型洗濯機』か、で迷っています。 調べても、良い事しか書いてないのであえて欠点を知りたいのです 。 カタログなどに「洗剤量を正しく使わないと黒ずみに・・・」とありましたが、これ以外に欠点ありますか? 実は・・・、私としては慣れた縦型にしようかと思っているのですが、「ドラム式のここが良くない!」と強い意志で量販店に行かないと、ドラム式を薦められちゃうのです・・・。 (客だから左右されなければいいだけの話ですが~)(^^;) お使いの方、最近洗濯機を購入した方、関係者の方どなたでも結構です。教えて下さい。 ドラム式洗濯乾燥機の設置幅について 家族が増えたので、独身時代から使用している洗濯機を ドラム式に買い換えようかと検討しています。 家電量販店に行きいいなと思ったものがあるのですが、 家の洗濯機置き場は広くなく、購入予定のドラム式洗濯乾燥機を入れると 隙間がまったくといっていいほどありません。 そこでぜひ教えていただきたいのは今回のように 設置幅がぎりぎりの場合の使用状況です。 洗濯、脱水などで壁を傷つけたり、洗濯機がエラーにならないか、 使用中の振動など教えていただけるとうれしいです。 購入を予定している商品は、 日立ドラム式洗濯乾燥機ビックドラムBD-V3500Lで、 設置するために735mm必要と書いてあります。 家の洗濯機置き場は、720mmしかありません。 家電屋さんは「本体が695mmなので入ります!」 とは言われますが、どうなのでしょう? 真剣に悩んでいるので教えていただけないでしょうか? ドラム式の洗濯機はうるさいのですか ドラム式の洗濯機は使いやすいものの、音が大きく、ひどい時は地震が来たかのように激しく揺れる、と言う書き込み(使用者の感想)を多数目にします。実際に欠陥商品もあるようですが、そうでない商品でも従来のタイプに比べ、ドラム式はうるさいのでしょうか。 洗濯乾燥機、縦型かドラム式で迷っています。 10年使用した洗濯機が壊れたため 買い替えを検討しているのですが この際、乾燥機能の付いた洗濯機をと思っています。 そこで、従来型の縦型式がいいのか 今流行のドラム式がいいのか良く分かりません。 ドラム式は、排水が詰まりやすいと聞いたこともあり不安です。 家族5人で快適に使用できる洗濯乾燥機って・・・ どうぞご教授ください。 ドラム式洗濯機について これから洗濯機を購入するのですが、節水ができ、洗剤の量も少なくて済み、生地も傷まない、というのを聞いて、ドラム式がいいかな、と思っています。でも、まだ日本のメーカーでドラム式を出しているところは少ないし(東芝とシャープ?)、使っている人もひとりも知らないので不安です。ドラム式を使っていらっしゃる方、使い心地とか、特に欠点などを教えてください。 ドラム式洗濯機は痛む? 先日、ドラム式洗濯乾燥機に買い替えたところ、 衣類が傷むようになり、どうしたものかと悩んでいます。 これまでは縦型の洗濯機を使用していましたが、 衣類の痛みを感じることはありませんでした。 これについて自分なりに調べてみましたが、 対外の情報は、 「ドラム式は従来の縦型に比べて衣類が傷みにくい」となっているようです。 長年愛用してきた衣類も、 生地が毛羽立ち、一気に古めかしくなってしまいました。 一部の衣類ではなく、タオルなども含めて、 洗濯物全体にダメージがみられます。 また、柔軟剤を必ず使っていますが、 ごわごわした仕上がりになってしまいます。 これは、乾燥機を半渇きになるまでかけると解消するのですが、 毎日の洗濯で必ず乾燥機をかけるのは、 経済的にも時間的にも負担に感じています。 衣類が長持ちしないことも、さらに大きな負担です。 ドラム式は衣類が傷み、 乾燥機をかけなければふんわりと仕上がらない… 同じ経験をお持ちの方はいらっしゃいますか。 解決方法がありましたら、ぜひ教えてください。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ドラム式洗濯機での洗濯 うちではドラム式洗濯機で洗濯をしていますが、 どうにも洗濯の仕上がりがイマイチです。 干した後、洗濯物がいいにおいがしないのです。むしろちょっとにおう。 生乾きではありません。洗濯層も定期的に掃除しています。 洗剤などいろいろ変えてみましたがあまり変わりません。 ドラム式洗濯機だからかなと思ってます。 ドラム式洗濯機でうまく洗濯するコツを教えてください。 お願いします。 東芝製ドラム式洗濯機に付いて 東芝の最新式(洗濯物が従来通り上面から出し入れ出来るドラム式)乾燥機能付き洗濯機を去年の梅雨時期に購入しました。最近、すすぎから脱水に移行する時間が必要以上に長くなっているように感じられます。(残時間が変わる)勿論糸くず等はありません。同機種をお使いの方で。このような症状で悩まれた方の対処方法を教えてください。 ドラム洗濯機 最近ドラム式の洗濯機を買い、使っているのですが、どうも洗濯物が臭いような気がして気になっています。 洗い、すすぎを2回します。 洗いとすすぎ1回分は風呂の残り湯を使っています。 特に入浴剤などは使ってません。 子供が3人、夫婦で5人家族です。 洗濯機のせいなのか、汗や汚れから来る臭いなのか・・・ 臭いを抑える消臭洗剤などを使うのがいいのか、どうか教えていただけるとありがたいです。 ドラム式洗濯機をお使いの方 洗濯機購入予定なのですが、普通の乾燥機付洗濯機を買うか、ドラム式洗濯機を買うか迷っています。 ドラム式の方が水道代が安いと聞きましたが、実際お使いの方どうなのでしょうか?使い心地なども教えていただければありがたいです。 ドラム式洗濯機 タイトルの件で質問です。 ドラム式の洗濯機は、必ず乾燥機が付いている。 そう考えて間違いないですか。 昔は、ドラム式でも、乾燥機が付いてないものもあったのですか。 コインランドリーの洗濯機は、ドラム式だが、乾燥はそのまま できません。 一般家庭用の洗濯機、家電店で売り出されてるそれは ドラム式=乾燥機も付いていると考えてOKですか。 ドラム式洗濯機 近々洗濯機の買換えをしようと思っています。 そこで、ドラム式にするか今までどおり普通の(昔からある縦型の洗濯機)にしようか迷っています。 洗濯機自体で乾燥させて云々・・・は考えておりません。電気代や水道代のことを考えればドラム式の洗濯機のほうが良いのでしょうが、『汚れ落ちが良い』だけを重視した場合、ドラム式と普通の洗濯機どちらの方が綺麗になりますか? 机上の話でなく、実際に普通の洗濯機からドラム式洗濯機に買換えをされた方のご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 洗濯機は縦型、ドラム式、どちらがおすすめでしょうか。 洗濯機の購入を検討しています。 縦型なら、日立のビートウオッシュがいいかな考えているのですが、ドラム式もいいかなと迷っています。 私は29歳、主人は30歳、子供はまだいません。 ・賃貸マンションで、1年後引っ越しの予定があります。(引っ越し後もおそらく賃貸マンション) ・夫婦2人なので、2日に1回のペースで洗濯しています。 ・住んでいるマンションが幹線道路の前で、洗濯物を外で干すと汚れがつきやすいため、部屋干しをしています。タオルとかは乾燥機能を使いたいと考えています。 ドラム式は光熱費が安くなるということを聞いたのですが、これからも引っ越しがあることを考えると、洗濯機のサイズ的に小さい方の縦型のほうがいいかなと考えています。 ドラム式と縦型、どちらがおすすめでしょうか? よろしくお願いします! 洗濯機は縦型??ドラム式?? 今使っている縦型洗濯機の調子が悪くなったので、 購入を検討しているのですがドラム式の洗濯機はどうなのでしょうか?? 以前、ドラム式洗濯機を使用していた知人が、 「ドラム式はものすごく生地が傷む!!」と言っていたのですが その話を聞いたのが、2,3年前なので現在の状況はどうなのかなと思い質問しました。 実際使っている方(出来れば、最近購入した方)の感想、 気がついたメリット・デメリットを教えていただければ嬉しいです。 差し支えなければ機種も・・ 乾燥機能はあまり使用しない予定です。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など