• 締切済み

どんな理由から?

このカテゴリーで合ってるのか分からないのですが、お願いします。 ちょっと気になったことがあります。 結婚指輪を外す理由。結婚式終えてちょっとの間はしてるけれど、何週間したら外してる人いますよね。それはどうしてなのでしょうか? 何か理由あっての事なのでしょうか。

みんなの回答

  • yasu-mari
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.7

私達夫婦も結婚指輪をしていません。 まず、ダンナは仕事柄できないのだそうです。 そして私は、金属アレルギーなのです。 それでも、しばらくは我慢してつけていました。 でも、ある夜、きっと寝ている間に指がかゆくて 我慢できなくて、無意識にはずしていたのでしょう 朝起きたら指から指輪がなくなっていました。 簡単に見つかるかと思ったら、意外に苦労しました。 それからは、同じ失敗をしないためにも 指輪はしまってあります。 HUTABAさんも言っていますが 私も「指輪をするしないは、 愛情やその深さとは全く別の問題」だと 思います。 でも、結婚指輪をしている男性見たり 指輪をお互いしているご夫婦を見たりすると 正直うらやましく思ったりする時もありますが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.6

貴金属が似合わない人もいますし、オンとオフ(仕事とプライベート)を完全に分けるという意味でつけていない人もいます。 サイズが変わってしまったりする事もあれば、清潔さを保たないといけないお仕事もありますよね。 指輪をするしないは、愛情やその深さとは全く別の問題ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

仕事柄「不潔だし傷がつきやすい」って外してる先輩多いです、(私も多分そうすると思う)でも家帰ったらちゃんとつけてON.OFF使いわけたいかな、最近は男の人も結婚指輪つけてる人多くて何となくつけてる人の方がかっこよく見えて指輪が眩しく見えちゃいます。(私だけかな?)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私の女性です。私の場合は他の回答の方にもあるように仕事の時は外していました。でも、勤務時間が終るとはめてましたね。あと、炊事洗濯の時に傷が付いたりするのがいやなのではずしていました。後、デザインによっては服等に引っ掛け易いものがあるみたいです。 これは少し回答と外れるかもしれませんが、「指輪をはづす」と言う事で思い出したので書いてみますね。  新婚旅行にオーストラリアに行った際、現地の見知らぬ夫婦とカフェテラスで同席する事があり、その奥さんが「素敵な指輪ね。ハネムーン?」といわれたの「ハイ。主人のデザインなんです」て言いほめられたのが嬉しくって外して見せようとしたのです。そうしたらその夫婦が「NO!!NO!!」と怒っていわれるのです。理由を聞いたら外しちゃダメ!その奥さんに言われ、そのご主人さんが「あなたの奥さんが指輪をはずさないようにのりで貼り付けておきなさい!」と逆を飛ばししてきました。4人で大笑いでしたけど・・・。すみません。 でも、今は独身。今度こそは本当に糊でつけておこうとおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.3

男性の場合は、仕事の関係上の理由もあります。 私の主人は機械を操作しますので、つけてません。 あるスナックのマスターは、ゴルフの時邪魔だと言う理由で15年以上つけてた指輪をはずしました。 女性の場合ですが、妊娠して体がむくんでくるからはずすと言う人もいますし、そのままはまらなくなった人もいます(笑) 私は帝王切開なので指輪やピアスをはずさなくてはいけませんでした。 上記の理由以外は・・・ ・デザインが気に入らない ・元々アクセサリー類が嫌い じゃないですかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanoyu
  • ベストアンサー率32% (207/642)
回答No.2

うちの場合は、主人が指輪が苦手で結婚したての頃に2~3度ほど(多すぎ)なくしてました。 そのたびに、わたしがみつけて「指輪どうしたの?」ってわざと聞いて皮肉ってたましたね。(笑) 3度目ぐらいの時に、お風呂で指輪をはずして忘れてしまったらしくて後でわたしが入って気が付いたんです。 それで、わたしも3度目ですからいいかげん頭にきていて、「はずすから忘れるのよー!はずさずにしてなさい!」って言ったら「だって、苦手なんだもん」ってボソボソつぶやいてました。 苦手なのはわかるけど、わたしからしたらなくされるのはもっとイヤなわけで・・・。 「今度なくしたらわたしのも一緒に新しいの買いなおしてね」って脅しちゃいました。 さすがにイヤだったんでしょうねぇ~。 今ではきっちり主人の指にはまったまんま、なくすこともなくなりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.1

結婚式終えて数週間後ではありませんが、私も指輪ははずしてます。 確か・・・結婚して6~7年してからですが、妻がある日・・ 妻「ねぇ?、今度指輪が取れたらもう外していい?」 私「ん?・・いいけど・・外れたらって・・?」 妻「うん、指から外れないの。だから今度外れたらそのまま外そうと思って」 私「それって・・指が太ったってこと?」 妻「まぁ、そういう言い方もあるね~♪」 以来指輪は外したままです(笑) まぁ、私も妻が外してるならバランス良く?同時に外しましたね。

kitty-blue
質問者

お礼

そうなんですか。 私は、指輪してない=冷めたのかなと思っちゃうんですよね。 tomojiさんはそういう理由からなんですね。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A