ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:探しています) シンプルなエレキギターを探しています 2007/12/19 23:25 このQ&Aのポイント シンプルでハデな変形でないデザインの1ピックアップのエレキギターを探しています。ネットで探した限りでは2種類くらいしか見当たらなかったです。他にも知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 探しています 1ピックアップ(リア)1ボリュームのシンプルなエレキギターを 探しています。 ネットで探した限りでは2種類くらいしか見当たらなかったのですが、 シンプルであまりハデな変形でないデザインのモノを探しています。 <楽天>で見つけた1ピックアップのギター http://www.rakuten.co.jp/ikebe/451762/467350/759568/748829/#803845 http://www.rakuten.co.jp/k-gakki/580059/1850738/1853729/#1451577 他にもイロイロ後存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー st439 ベストアンサー率41% (246/591) 2007/12/20 09:29 回答No.1 古いモデルしか思い浮かばないので新品入手は難しいのですが http://www.digimart.net/gk_detail.do;jsessionid=572A000FFE1CC5FF638E13B9958EDD38.dgm01?instrument_id=DS00327716 http://www.digimart.net/gk_detail.do;jsessionid=919272DE9AEAB6BE82A26581D675BF11.dgm02?instrument_id=DS00306229 クレーマーのバレッタも1ピックアップ・1ボリュームですがバナナヘッドはちょっと辛いでしょうか。これも新品入手は難しいですね。 質問者 お礼 2007/12/20 19:40 ありがとうございます。なかなかカッコイイですね☆ しかし一般的には あまりニーズは無いのかもしれませんね・・・。 お金を貯めてESPなどでオーダーメイドという手もありますし、 気長に楽器屋さんを回ってみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A エレキギター ストラトとかレスポールとかの形状の見分け方 自分は今アコースティックやってる高校生です。だけど、最近エレキギターを買おうと思い立ち、いろんなサイトや友達の話などを参考にギターを調べてるのですが・・・。 いっぱい疑問はあるのですが・・・、とりあえず今一番気になってることから質問します。まず、レスポールとストラトって、どうやって見分けるんですか?確かにストラトにしかアームはついてないとかはわかるんですが、なんか変形とか微妙な形のギター(例:http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=82792 ←イケベのサイトから)とかだとよくわかんないんですよね・・・(笑 このギターの場合だとストラトになるんでしょうか? あと、ギターってストラトとレスポールを一番よく聞きますが、ほかに違う種類とかもちろんあるんですよね?どんなのがあるんでしょうか。 そして最後に・・・自分は今アコースティックをもってますが、初めて買うエレキでフライングVってやっぱやめたほうがいいですかねぇ。あの形に惚れてほしいなぁっておもってるんですが、最初はやっぱ普通のがいいよって友達とかも言うので。フライングVなどの変形はやっぱエレキに慣れてからのほうがいいのでしょうか?できればフライングVがほしいです・・・(笑 よろしくお願いしますm(_ _)m どのベースが 僕はいま高1でベースを始めようと思っています。 そこで、大学に入っても使えるベースを探しています。 そこで Squier Black & Chrome Standard P Bass Special http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443895/444674/598473/#602447 か バッカス BJB-400R http://www.rakuten.co.jp/gakki-genki/674604/676236/709089/709096/#925934 のどちらかで迷っています。どちらのがよいでしょうか? あと今まで少しだけエレキギターをやっていたので、ギター用のギグバッグを持っているのですが、ベースは入るのでしょうか? ギター本体のヴォりュームについて ギター初心者です。 エレキギターのフロントピックアップを純正のものから、交換しました。 楽器屋さんで交換してもらったのですが、 交換後、ギター本体のヴォリュームを0にしても、 アンプから、ガンガン音がでてしまいます。(フロント・リア共に) 交換前は、ボリュームを0にすれば音は消えていました。 これは、仕方のない事でしょうか? それとも取り付け方次第で、ヴォリュームを0にしたら、音はでなくなるでしょうか? 回答をよろしくお願いします。 補足:ギターはWashburnのN24というモデル。 フロントピックアップをWashburn純正から、ダンカンのSHー1に交換しました。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 2軸2連コントロールポットの使用方法 エレキギター用のポットに2軸2連コントロールポットというのがありますが、これって例えばフロントとリアのピックアップの音量をひとつのポットでコントロールするとかそういう使い方なのでしょうか。 カーブが同じだと、上をボリューム、下をトーンというような使い方は出来ないんですよね? 新星堂 ロックイン というギター屋のことですが・・・・ エレキギターのピックアップ交換「リアだけ」の工賃はいくらかわかる人いますか? エレキギター購入時、ピックアップに張られているシート こんにちは。ギター初心者です。 エレキギターを購入しました。そこでピックアップ部分(フロント、センター、リアの3つとも)にシート(ビニール?)みたいなものが張られていました。これははがしてもよいのでしょうか?これはただピックアップ部分を傷やサビから守るために張られていたものなのでしょうか? お願いいたします。 エレキギターのコントロールポットの疑問 中古で購入したエレキギターのピックアップが2ハムでした、ボリュームとトーンのポットが250Kでした。ハムバッキングは500Kでシングルコイルが250Kというのを聞いたことがあります。500Kに交換したほうが良いのでしょうか?ハンバッキングで250Kだと何か問題があるのでしょうか?よろしくお願いします。 エレキギターの購入について エレキギターを購入したいと思っていますがまったくの初心者で質問したいことがあります http://item.rakuten.co.jp/shimokura-gakki/le-1z/を買おうかと思っているのですがどうでしょうか やりたいジャンルはロックです。また楽天のこういうものは信用できると思いますか よろしくお願いします エレキギターの音が出にくい 先日購入したエレキギターを家で弾いたところ、 弱く弾くと音が出ないことが頻繁にあります。(特に1弦) また、強く弾いても、弦が振動しているにもかかわらず突然音が途絶えます。 エレキギターの初心者なのですが、これはピックアップや電装系のトラブルなのでしょうか?それともこういうものなのですか? ピックアップはEMG81をリアに一個のみです。 セッティングは、 マルチエフェクター >> ギター >> ヘッドフォン です。 どなたかご教示ください。 よろしくお願いします。 ピックアップがこもる エレキギターのリア・ピックアップの音がたまに 音は出ているのですが、こもるような感じで、ひずみがなくなったり 、音が小さくなったりします。 セレクターをガチャガチャすると直るのですが。 どのような症状が考えられますでしょうか? ストラトのピックアップとトーンについて 日本製のフェンダーのストラトキャスターを先日リサイクルショップで購入しました。 エレキギターを所有することは初めてです。 フロントとセンターリアのピックアップが設置してあり、リアのピックアップが ディマジオという純正ではないピックがついていました。そしてボリュームとトーン1 トーン2と3つのツマミが付いています。 切り替えスイッチをリア側に接続するとトーンを回しても効果がありません。 これは壊れているのでしょうか? 品番がネックの後ろに記されていて、H019848と刻印されています。おおよその 制作年は分かりませんでしょうか?また、このギターはボディーの塗装が故意に剥がされて いて生木のような感じです。塗装を直した方が音が響くのでしょうか? パッシブピックアップに250Kのポッド お世話になります。エレキギターの配線で悩んでいます。 シングル(パッシブ):シングル(パッシブ):ハムバッカー(アクティブ)の配列、 1Vol、1Tone、5wayピックアップセレクター。 と云う風に、配線をしたいと考えています。 パッシブには500K、アクティブには250Kで配線しなくてはいけないので、 ポッドの企画が合いません。 それぞれをVolにし、2Volにすれば解決出来ると思うのですが、 当方、どうしても1Vol、1Toneにしたいです。 例えば、500KのVolにアクティブを繋げるとどうなりますか? また、250KのVolに、パッシブを繋げるとどうなりますか? そして、アクティブとパッシブが混在する環境下で、 アウトプットジャックは、ステレオタイプにしなくてはいけないでしょうか? それとも、そもそもが無理な話なのでしょうか… ご存知の方がお見えでしたら、ご享受いただきたく、よろしくお願いいたします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 商品価格の違い? EpiphoneというメーカーのG-310というSGタイプのエレキギターを購入予定なので楽天で検索してみたところ複数HITしました、まあそれは当然の事なのですが複数の店のうちクロサワ楽器店というところが何故か複数の商品ページにわけてあったのですがこれからが問題なのです・・・ Epiphone G-310 (VWH)【スタンドセット付き】【予約受付中】 25,800円 http://www.rakuten.co.jp/k-gakki/580059/1843527/1856813/#1456315 Epiphone G-310 (VWH)【予約受付中】 2,4800円 http://www.rakuten.co.jp/k-gakki/580059/1843527/1855427/#1453977 まあこの二つは付属品がついているかいないかの違いで1000円の差があることはわかります そしてこれが・・・ Epiphone G-310 (VWH)【スタンドセット付き】【予約受付中】 24,500円 http://www.rakuten.co.jp/k-gakki/580059/1843527/1859353/ 同じセット内容で同じ販売店なのに何故値段がセット無しより安いのでしょうか・・・ これが疑問となりどれを購入すればいいのか悩んでおります orz どなたか御教授お願いいたします! 現在使用中のレスポールのピックアップが機能しなくなってしまいました。 現在使用中のレスポールのピックアップが機能しなくなってしまいました。 フロントはまったく動作しなく、リアはピックアップをつついたり動かしていると鳴り始めるといった状態です。 そこで修理に出したいのですが、宮城県内でエレキギターのリペアショップってありますか? また、配線交換は相場でいくらくらいなんでしょうか? ギターの音が消える 使用ギターはlegendのレスポールです。 最近弾いてるときにいきなりギターから音が出なくなる事があります。 ですが少し経つとまた音が出るようになります。 音がでなくなるときはギター本体のボリュームを0にしたように何も聞こえません ですが音が出てる、普通の状態ならとくにノイズなどありません。 出なくなった時はピックアップをリアからフロントに変えて対処してるのですが原因は何が考えられますか? ピックアップの線が断線しかけてるとかでしょうか? ギターの音って・・・・(ストラトの音作り) エレキギターを始めて一年くらいのものです。 そこで質問なんですがギターの音って正直なにに影響されるのでしょうか?? 使うアンプ、エフェクターによっても違うしギターを買えるだけでも変わってきますよね。 とういのは今現在PRSのストラトタイプのギター(3シングルPU)を使っているのですが、ハードロック系やパンク系の音がほしいんです。GREEN DAYとかDEEP PURPLEみたいな。(両方とも全然ちがいますけど) そうするとピックアップをハムに変えてみるのが一番いいのでしょうか? エフェクターなどでカバーできるなら変えたくないのですが(金銭的に・・) またピックアップを換えるとすると相場はどのくらいなのでしょう?? 変えるとしたらリアのピックアップだけを変えるつもりです。 回答よろしくお願いします。 IBANEZ RG350DXのピックアップを交換 IBANEZのRG350DXというピックガードのあるエレキギターのピックアップを自分で交換したいと思います。 でも、自分は一回もピックアップの交換を一度もした事がありません。 交換したい部分はリアのピックアップです。(ハムバッカーです) 色々と調べて見たのですが、IBANEZのRGのピックガードがあるモデルの交換方法がわかりませんでした。 ちなみに、ダンカンのSH-4をリアのピックアップに交換がしたいと思います。 どのように交換をするのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。 エレキギターのピックアップを前後入替 2ピックアップのエレキギターの配線材をもっとハイの抜けが良いものに換えようと、ピックアップをいったん外して配線をすべてやり直したのですが、うっかりフロントとリアのピックアップを入れ替えて付けてしまいました。 バラしたまま外出して帰ってきたら、子供がピックアップのカバーを外して遊んでいたので、どちらか分からなくなってしまったのが原因です。 当然、リアを鳴らすと音が弱く、フロントは音量が大きいという感じなのですが、それをパラレルでミックスすると配線材の影響だけどは思えないほど、以前と比べて音のバランスが良く感じ、またメロウすぎたミックス音から比べるとけっこう太く粒の立った音になったため、これを気に入ってそのまま使っています。 こういった使い方をするのは、おかしいでしょうか? また、こんな改造を意図的にやっている人っていますか? ピックアップをにすると音が出ません はじめまして!レスポールを使っています.この前ピックアップを切り替えたらフロントとリア+フロントに切り替えた時だけ音が出ません リアピックアップのときはでるなですが・・・ リア+フロントの時はギターのボリュームを8以上にすると音が出ません アンプの音量をMAXまで上げるとかろうじて音が聞こえます.どうすればいいのでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありません ギター初心者なのですが・・・ ギターをはじめて見たいと思っています。 初心者セットを買おうと思ったら、あまりオススメ出来ないと言われて多少の出費を覚悟でいろいろ探してみました! インターネットで検索してみたところ、イタリア製?(国でしょうかメーカでしょうか・・・) の「Mondial Classic」と言うギターの見た目がすごく気に入りました。 http://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=46488 よく分からないのですが、フルアコと言う種類でいいんでしょうか。 そこで質問なのですが 1.♀なので手が小さく握力も低いです。出来ればエレキギターの細い弦がいいのですが、このギターに張る弦はアコギの弦ですか?それともエレキギターの弦ですか?? 2.一人暮らしなのであまり大きな音が出せません・・。アンプにはヘッドフォンを付けますが、直接でる音に関しては消音機や中に布を詰めたりして音を小さくすれば、アパート暮らしでも弾けるくらいの音になるでしょうか? 実際にお店で見れればいいのですが近所のお店には無くって、インターネットで載っていたお店も遠いので簡単には実物を見れそうにないんです。 お店の人に聞いてみたら「こんなの初心者が弾くの?お勧めできないな」と鼻で笑われてしまいました・・。 でも、ものすごく気に入っているんです。 どうにか弾けるようになって見返してやりたいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。なかなかカッコイイですね☆ しかし一般的には あまりニーズは無いのかもしれませんね・・・。 お金を貯めてESPなどでオーダーメイドという手もありますし、 気長に楽器屋さんを回ってみたいと思います。