※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CPU使用率について)
ウィンドウズXPのノートパソコンでのCPU使用率について
このQ&Aのポイント
ウィンドウズXPのノートパソコンを使用している際に、常に一定のリズムで変化するCPU使用率について質問です。
CPU使用率の履歴を見ると、きれいな波型の波形になっており、裏側で何か処理が行われているように思えます。
普段は特に問題なく使用できているが、新しくパソコンを購入したりOSを再インストールした際にはこのような変化はなかったので、気になっています。
ウィンドウズXPのノートパソコン(DELL・INSPIRON/640m)を使っています。OSのアップデートは、いつも指示されるままに完了させています。
セキュリティソフトでの検査なども、定期的にやっています。
そこで、タスクマネージャの中で表示される「CPU使用率」について、おききします。
CPU使用率が、何も作業をしていなくても気味が悪いくらいに一定のリズムで変化をしています。
たいてい、0~4%と15~25%ぐらいの間を一定のリズムを保っている感じで(だいたい、1秒間隔ぐらいでしょうか)行ったりきたりしているのです。
パフォーマンスのタブで「CPU使用率の履歴」というグラフを見ると、ず~っときれいな波型の波形になっています。
プロセスのタブで見ると、裏側で何かやってるのだろうとは思いますが、このような変化って普通のことなのでしょうか?
普段、作業をする上では、スピードが遅いとか異常な動きをするとかといった不都合なことは特にありませんが、
パソコンを買った直後や、OSの再インストールをした後などは、こんな感じではなかったような…。
どうしても気になってしまうので、どうかご回答をお願いします。
お礼
そうですね。自分でも色々調べてみてわかりました。 どうやら、NTT東日本の「フレッツスクエアv6」に接続するときに必要な「IPv6設定ツール」をインストールしたのが原因だったみたいです。 もちろんこれ自体は問題ないので、気にするほどでもなかったかもしれませんね…。 このたびはすばやいご回答をしていただき、ありがとうございました。