• 締切済み

後付ハードディスクが認識しなくなった。

利用環境OS:WindowsXP 後付HDD:500GBをEドライブに割り当て、USB接続で利用していました。 昨日、画面の常駐バー(右下の時計が表示されているところ)を右クリック→ハードウェアの安全な取り外しを選択して停止ボタンを押しても停止が出来なかったので、そのままOSをシャットダウンしました。 その後、再起動したら今度は後付のハードディスクを読み取れなくなりました。システムの復元をしてもNGで、デバイスマネージャではディスクは認識されているようなのですが、該当ハードディスクのプロパティを選択すると、ビジー状態になってプロパティ画面が開きません。 何か解決方法がありましたら教えてください。 こうのような状態で、HDDを復元というか、また読み取りできる方法はありますでしょうか。

みんなの回答

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.1

良否を確認する方法としては、パソコン起動後にUSB接続してみるとか、他のパソコンに接続してチェックしてみる等が考えられます。 それで駄目なら何らかの障害がHDDに発生しているのかもしれません。ファイルの管理システムが破損している可能性もあります。通常は、フォーマット等で回復するのですが、それも受け付けないようでしたら、物理フォーマットを掛ける必要があるかもしれません。物理フォーマットの方法については、別途質問を立てていただければ、良くご存知の方が回答してくれるでしょう。 その他の方法としては、ファイル復元があります。ファイルシステムが壊れていても、サルベージ(引き上げる=復元)することが可能です。事例については、教えてGooに沢山あると思います。取り敢えず、可能かどうかのチェックは無料の試用版があります。 http://www.finaldata.jp/download/download.html 軽い障害の場合は、結構そのままファイルやフォルダの存在を確認することが出来ます。重い障害の場合には、クラスタスキャンを使ってHDDの全領域を細かく調べて(相当時間が掛かる)復元する機能もあります。復元には商用版が安全ですが、探せばフリーソフトウエアもあるようです。ただ、実効かどうかは不明。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/care/

関連するQ&A