- ベストアンサー
AT自動車実技での失敗・苦労を教えてください。
年齢は26歳女です。先日入所を済ませ、実技1時間、学科2時間を受けて、本日ついに実際の車に乗車でした。 結果は、失敗と教官のため息の連続でした。ブレーキの力加減もわからず急ブレーキも何度もしましたが、なにより、曲がること一つ満足にできません。最低速度で動いているのに脱輪したり、ハンドルを切り過ぎたり、曲がりきっていないのに、前を見すぎてハンドルを戻してしまったり。 もうそういうのの連続なので、50分授業の中で走り出した後半30だけで、何回先生の「遠くを見て」といわれたことか。 ハンドルを切り始めるタイミングと、戻すタイミングがまだ全然わかってないのかなとか、いつきる・いつ戻すを一度教官に言ってもらったほうがいいのかな・・・と帰ってきて数時間してから気付いたり。 あと、失敗するとハンドル動かすのに手一杯で、先生の話に咄嗟に反応できなかったり、焦ったりすると向いてないのか?と不安になったり。 もちろんまだまだ諦めるつもりは全然ないので、次回も頑張るのですが、自分の不甲斐なさに落ち込みたくなる気持ちもあります。もしコレが上達できなかったらどうしよう・・・とか、こんなんで道をはしれるようになるのだろうか?とか。 元々運動神経の繋がりがかなり怪しいって思うほどの運動オンチなので、安心コースにも入り、補習の心配はしていなのですが、こんなんでちゃんと上達するのかという心配があります。 なので、お尋ねします。 1、皆さんどのぐらいで曲がれるようになりましたか? 2、あと、どの実技が難しかったですか? 3、もしよろしければ、失敗苦労話などもあればどうぞ。 きっと私には全て難しいことは承知なんですが、ご参考意見として聴きたいのです。 ご解答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- gonta-99
- ベストアンサー率12% (55/424)
- sjt2007
- ベストアンサー率25% (3/12)
- raichioisi
- ベストアンサー率32% (26/79)
- a-san0124
- ベストアンサー率7% (42/538)
- ath-run
- ベストアンサー率15% (3/19)
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
- 029526-charade
- ベストアンサー率17% (131/736)
- kakiorange
- ベストアンサー率41% (7/17)
- 1112
- ベストアンサー率22% (716/3114)
- 1
- 2
お礼
同じですか。 心強いお言葉ありがとうございます。 そう、本当にどうしてこんなに曲がるという単純なことが難しいのかと思います。 皆がすいすいと曲がっているのを見ると、余計にへこみそうになります。 どうにもハンドルを握ると、肩に力が入りガチなので。 リラックスリラックスですね。 ご解答ありがとうございました。