エクセルで、他のシステムからインポートしたデータがおかしい
エクセル2000を使っています。他のシステムからインポートしたデータについて、セルの形式がばらばらになったり、エクセル上でデータ処理できません。具体的に言うと、セルの書式の形式が、数値であったり、通貨、標準だったりします。文字ではないです。更に、ソートがうまく出来なかったので、セル形式を確認しても、数値もしくは通貨で、ソートできるはずなのにできません。あるセルをWクリックして何も入力せずに別のセルをクリックすると、元のセル内の数字が微妙に左にずれ、(セルの書式形式・配置はもとのまま)その状態で再度ソートするとそのWクリックしたセルだけはちゃんとした場所にソートされています。さらに、文字列のセルに対してふりがなをつけようとしても、ふりがなのスペースだけ空いて、ふりがなは付いていません。(同じ文字を入力しなおすとちゃんとふりがなは付いています。)オートフィルタも同じ項目が2つ出ていたりします。(本来なら同じ項目なら1つしか出てこないのに)
更に、本来なら書式を何も設定しなければ、『001』は表示されず、『1』となるのに何故か『001』と表示されているのです。同じセルに『001』と入力すると今度は『1』と表示されます。
何故このような現象がおきるのでしょうか。
これを普通の状態に直すには何か簡単な方法はあるでしょうか?(1つ1つ入力しなおすにはデータ量が多すぎるため気が遠くなる作業なので楽な方法があれば・・・。)
お礼
assault852様 有難う御座いました。 必要度が、それほど高くないので、マクロを展開してまでやろうとは考えておりません。 Excelソフトの対応範囲を確認して見ました。 他の方法で行うように致します。