• 締切済み

エクセルショートカットが突然利かなくなったALT+S

エクセルでオートフィルターを頻繁に使用します。 オートフィルターで絞り込んだ表を、全て表示する際に、ALT+Sを使用していましたが、突然使用できなくなりました。 エクセルに標準で組み込まれているショートカットだと思うのですが・・・。 何か設定を変更するキー操作を無意識にしてしまったのでしょうか? それを修復する方法が分からなく困っています。 お知恵をお貸し下さい。 バージョンはエクセル97です

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.2

>ALT+Sを使用していましたが >標準で組み込まれているショートカットだと思うのですが・ 疑問あり。 フィルタで絞られた状態で ALTキーを押しつつ D(データ) F(フィルタ) S(全て表示) を順次押すとどうなりますか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A-Tanaka
  • ベストアンサー率44% (88/196)
回答No.1

エクセル97の標準ショートカットキー http://www.microsoft.com/japan/enable/products/keyboard/excel97.mspx エクセル2000の標準ショートカットキー http://www.microsoft.com/japan/enable/products/keyboard/excel2000.mspx この両者を見比べると、ALT+Sを標準搭載しているのは「2000」で、シートを送信するショートカットキーです。 もしも、97の場合でしたら、マクロが壊れているのでしょう。その場合には、分かりません。

takds
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 確かに上記サイトには説明がありませんが・・・ オートフィルタ絞込み解放のショートカット「Alt+S」は、エクセル97上でマクロ無しで機能します。 同じ環境の他のPCではマクロなしで動作することが確認できています。 私も昨日までマクロ無しで多用していたのです。 Alt→D→F→S で同じ機能が得られえるのは分かるのですが、使用頻度が高いので、そのキータッチ回数重荷になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A