ベストアンサー Audacityのツール 2007/12/01 22:01 Audacityを最近使い始めたのですが、ツールの製作ってとこまでは できるんですが効果を選んでも何も選べません効果でいろんな編集ができるみたいなのでどなたかどういう時に使えるか教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー cimerise ベストアンサー率73% (103/141) 2007/12/01 23:09 回答No.1 講習サイトがあります。 http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/ ご利用下さい。 質問者 お礼 2007/12/02 15:00 返答遅れてすいません ありがとうございます!! どうやらいろいろいじれるみたいですね、利用させてもらいます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) coldcup ベストアンサー率66% (317/477) 2007/12/02 04:00 回答No.2 効果を適用したい範囲をドラッグして選択状態にしてください。 またCtrl+Aで曲全体が選択されます。 質問者 お礼 2007/12/02 15:01 返答遅れてすいません できました、本当にありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A Audacityで作成した音楽はAudacityでしかきけない!? Audacityという音楽編集ソフトがあるのですが・・・それではCD音源では編集できずMP3やWAV形式?だかに変える必要があります。そこまではできたのですがAudacityで編集した曲はAudacityでしか聞けないのでしょうか??再び編集後CD音源へとすることは可能ですか?教えてください! Audacityを使っているのですが・・・ 今、Audacityを使って曲をつなげたり編集したりいろいろしているのですが、 Audacityを使って、トラックと歌声を別々にすることはできますか?? いろいろ試してみたのですがわかりません↓↓ 教えてくださいっっ↓↓ Audacityケロケロ Audacityでケロケロボイス編集したいです!なにをしたらいいでしょうか? 教えてください 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Audacityについて Audacityというソフトを使って、曲の編集をしました。その編集したものをCDRにやいて、デッキから流したいと思っています。 つくったものをどこに保存して良いかも分かりません。 どうしたら良いのか教えてもらえないでしょうか。 Audacity 2.0.3の音声を大きくするには Audacity 2.0.3を使い会議の録音を編集しております。 録音した内容の話している言葉があまりに小さく話している音声のみを大きく したいと思い下記の操作を試しましたが?一向に声が大きくなった気がしません。 誰か知恵をお貸し下さい。 (1)Audacityの効果/圧縮を使う 参考URL http://fiasco.ddo.jp/blog/2009/04/mp3.html (2)エフェクトの「正規化」です。 参考URL http://pfl.e-whs.net/05technic/audacity.html Audacityの使い方 今 Audacityでカラオケと自分の声を録音しています。 ニコニコの「歌ってみた」みたいな感じです。 すこしおおざっぱな質問になってしまいますが 現在 Audacityの効果で 増幅しか使えていません。 作る際に他に使ったほうが良くなる機能はありますか? マキシマイズ・ノーマライズという機能を聞きますが それをすることによってどうなって また Audacityではどのようにして実行知ればいいのでしょうか? 詳しく質問できなくてすいません。 応えていただけると嬉しいです お願いします。 audacityがミュートになる こんにちは。 audacityを使ってい音楽編集をしているのですが、昨日くらいから、audacityの中央上部にある音量調節(?)をいじると、audacityのシステム音量がミュートになるようになりました。 何が原因でしょうか。 OSはWindows7で、Audacityのバージョンは1.2.6です。 Audacityを使っているのですが。。。 Audacityを使って曲の編集などの勉強中なんですが、よくDJが曲と曲をつなげるときにやる「きゅるるる」(←逆回転かな??)ってゆうのはどうやったらできますか??おしえてください(>_<) Audacityのことについてなんですが・・・ Audacityでオーディオトラックの編集」しているのですが、何分素人で簡単なこともできずに困ってます。 ただ単に曲の後ろに違う曲をくっつけて1曲にしたり(クロスフェードも含めて)したいのですが、誰か教えてくださ~い Audacity3.2.1の不具合 Audacity3.2.1をDLしました。開くと「・・・が保存されませんでした。・・」が出て、これを消して出るAudacity編集画面では 赤枠部分が表示されません。DLの仕方が悪いのでしょうか。解決策を教えてください。よろしくお願いします。 Audacity Audacity 最近までRadio Lineを使っていたのですが、ご指摘をいただきVSTプラグインを入れられるAudacityを使おうと考えました。そこでAudacityで録音ボタンを押してもBGMトラックの音が流れないんですが、そういうものなんでしょうか?それとも設定の問題でしょうか?Radio Lineでは流れるんですが… よろしくお願いします。m(_ _)m Audacityのソフトについて Audacityというソフトで編集した曲は、CDRにやくことは可能なのでしょうか? 教えて下さい。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Audacityのスクロール操作をマウスホイールで 音楽ファイルを編集する際に、Audacityを愛用しています。 作業時に、左右にスクロールする場合、 毎回、スクロールバーのノブをクリックして画面をスクロールしてますが 非常に面倒です。 SoundEngineのように、マウスホイールで左右をスクロールさせたいのですが 可能でしょうか。 解決策を御存知の方、御教示願います。 ※”どこでもホイール”というツールを使用してみましたが、効果はありませんでした。 Audacityの使い方 AudacityでニコカラとアカペラのMIXをしたいのですが、選択ツールで一つのトラックを選択することができません(全てのトラックが同時に選択されてしまいます) アカペラの方のトラックをニコカラに合わせたいのですが、タイムシフトツールを使ったときにニコカラの方も一緒に動いてしまうため上手くいきません。 どうすれば一つのトラックだけを選択できるのでしょうか? Audacity2,2,2のレイテンシー教えて Audacityの2,1,0はレイテンシーは「編集」から「設定」にありましたが、2,2,2の場合見当たらないのですが、どこでレイテンシーの設定をすれば良いのでしょうか?教えて頂けたらありがたいです。お願いします。 Audacityについて(再生しながら編集する) Audacityについて(再生しながら編集する) 音声編集ソフトの「Audacity」は、音声を再生しながら編集はできないのですか?つまり、手動で色々な目盛りを変えている、まさにその音がリアルタイムで再生され、どのような変化が加わったのかが聞ける、という機能はないのでしょうか。 エフェクトの各機能をクリックすると、別窓が出てきて、色々な編集が出来るようになっていて、下の方に「プレビュー」というボタンがついているのですが、そこでは3秒くらいしか、変化後の音声が流れず、いまいち変化が分からなくて困っています。 そもそも、Audacityにはそのような機能はついていないのでしょうか。 もし方法があれば教えてください、よろしくお願いします。 録音ソフトAudacityについて。 私はAudacityというソフトで、録音編集をしています。 前までは録音している時でも、 元々録音したものを聞きながら録音できていました。 しかし、最近、録音時に元々録音しているのもが聞こえなくなりました。 分かり易く言うと、 自分の歌を録音したいと思い、曲をAudacityに取り込んだが、 自分の声を録音する時、曲が聞こえないので、歌えない。 声自体は録音できるのですが、 その前に録音したしたものを聞きながら録音出来なくなってしまったのです。 私は、前に録音した物を聞きながら録音したいのです。 誰かこの問題を解決して頂けないでしょうか。 では、機械にうとい私に分かりやすい回答待っています!!!!! Audacityについて 私は、録音する際にAudacityを使っています。 最近、lameをDLしたら、 録音ボタンを押した際に必ず 『サウンドデバイスの取得時にエラーが発生しました。 入力デバイス設定と、 プロジェクトのサンプルレートのチェックをしてください。』 という画面が出るようになりました。 この場合、どんな設定をすればいいのでしょうか? 教えて下さい。 凄く困っています。 ちなみに、Audacity1.2.6で、Vista使用です。 Audacityのようなソフト Audacityを使って別々に録音した音と声を合成したのですが カット機能を使って両方の音声の同期をとったつもりなのですが いざその合成音声を動画に読み込ませても2秒くらいずれてしまいます。 何度やってもダメなのでAudacityのように2つ以上の音を編集し合成できるソフトを紹介してください。 パソコンにTMPGEnc4.0がバンドルされていますがこれは動画編集で私がやりたいことはできませんよね? Audacityエコーのかけ方 歌ってみたを投稿しようと思っています。 Audacityというソフトを使って録音・編集をしているのですが エコー(リバーブ?)のかけ方がわかりません。 もしなにか知っている方がいらっしゃいましたら、 回答お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
返答遅れてすいません ありがとうございます!! どうやらいろいろいじれるみたいですね、利用させてもらいます